読者登録お願いします
スポンサーリンク

インスタとわたくし ウサギと知識人

さてどうやら世のなかインスタというのが流行ってるらしい

お洒落な写真やお食事、自撮りなんかをバンバン投稿して

人気らしい

ということで私もおしゃれなお食事を

IMG_0076

ちなみに酢豚は凄く苦手ですがほかにめぼしいのがなかったので

頂き物のイカの酒盗もご一緒にです

スポンサーリンク

独身男性の食事なんかこんなもん

吉牛、ココイチ、ラーメン、コンビニを順繰りです

そんなお洒落な食事なんかあるかいな!!

ま、大学一人暮らし何でその頃から同じような食生活なので

まずいもくそもないです はい

デイリーです!!

ま、私の中でインスタやってる男はおかまです!!

ということで ちびっこの頃からおかまと疑惑があったわたくしもインスタやりますか(やりません)

食べる前のお食事なんかがメインなので 汚く食べ終わった食事ばかりアップしよっかな~

嫌食みたいな感じで ははは

さて自分を作り上げるものというお話

血となり肉となるものなのですが

世のなか本やら知識を全く入れない方が良いという方いますが

私にしたらとんでもない

自分を作ってくものって結局自分の周りのものなんですね

本であったり人の話であったり音楽であったりそういう学習やら

それらを自分に取り入れて自分が作られていくのです

それを指して 真似じゃんとかもしくは人の影響ばかりでオリジナルではないとかいう方も結構いますが

大抵そういう方って薄っぺらいことしか言わないしなのです

だって知識がないもん 血となり骨となるものがないじゃん

でですね

人間ってそうはいってもこれは好きだけどこれは嫌いという感覚持ってる

産まれながらに

そうすると 全く同じ環境を与えられても

同じ個性にはならないのです はい

そう考えたら学習した方が良いに決まってる

前も書きましたが個性って何をよい、悪いと感じる取捨選択のセンスであったりもなので

人間生まれながらそれは持ってるとしたら

沢山学習して血となり骨となるものをたくさん取り入れた方が良いと思うのです

私も人のこと言えないくらい薄っぺらで後ろが透けて見えますが

(特に白いズボンをよくはくので赤いおパンツが)

話してて薄いな~という人ってやっぱ面白くないもん

残念ながら

ま、いろんな本読んだりしてても

それが上っ面だけで血にも骨にもなってないな~という場合もありますが

ですがそういう人が知識を吸収すらしようとしてなかったら

もっとダメじゃんと思うのです

私もちびっこの頃からくだらんことばかりよく知ってると言われてましたが

大人になってそのくだらんことが生きてます!!

何にって飲みに行った先や合コンで女子にです

全く興味がないであろうプロレスやサブカルの話をしまくって

いつも撃沈!!ははは

どのくらいの数の女子にドン荒川の伝説を話したことか、

田村寮長時代のUWFの寮の闇黒さを語ったことか!!

だれも聞きゃしない!!ので今は我が家のウサギに話してます

馬場さんってさ~脳腫瘍が見つかった時

童貞のまま死んでたまるかってお母さんの財布からお金盗んで

女郎屋にいったんだよ~って

なので我が家の歴代のウサギはみな知識人(内田康夫ちゃん)です

コメント

  1. たろこ より:

    おふざけと金言が混ざった良いお話。
    知識があった方が引き出しが多くなるから人と話が合わせやすくなるので良いことですよね。
    私は物覚えが悪くてその時はホホーッと納得してするのですがすぐ忘れちゃうBBAです。
    覚えられないのは昔からですが(笑)
    だから人の話を感心して何度でも聞いちゃいます。いつも新鮮です(笑)

  2. moco より:

    おはようございます!
    たろこさん、私もBBAなので知らない話を伺うと感心してワクワクしますが、すぐ忘れます!
    本当に何だっけ?状態でございます。嗚呼残念!
    ついでに自分が同じ話し繰り返します。子供に言われてビックリです。

    ジミさんの一人暮らしのご飯、毎日の事で外食&お弁当それも中々大変ですね〜〜。

    • たろこ より:

      >mocoさん
      お仲間ですね(笑)
      残念ではありますが、お互いえへへ〜って楽しく過ごしましょう♫

  3. moca より:

    ジミさん
    ぜひ 食べ終わった後のインスタぜひぜひぜひ~お願いします!
    読者さんのみなさん大ウケ間違いなし!

    カレー食べ終わった皿とか
    わかめが残ってるみそ汁のお椀
    酢豚嫌いだったの
    あらまあ・・・
    お弁当のさくら大根は食べられるん?

    インスタでなくても良いから ブログ載せてぜんぜん (‘-^*)okよ

  4. 匿名 より:

    赤いおパンツというか下着は逆に透けないので、愛用していますよ❤️

  5. three_ より:

    わぁ おしゃれワンプレートランチ
    プレートの紫の縁取りがかわいい

    って、おしゃれかーい ヾ(・ω・`)
    声を上げて笑いました

  6. moco より:

    たろこさん、全て忘れて楽しく!ですね〜!

    意地悪されても忘れてお菓子配って、
    「あげなきゃ良かった?」ってせこい事考えてアホらしくなったりで、私修行が足りないですね〜〜。

  7. yokoma より:

    馬場さんの豆知識ありがとうございます。知らなかったです。
    元子夫人との間にはお子さんいなかったですよね。
    読売ドラフト4位の大阪桐蔭の長身くんは活躍できますかね?
    (馬場さんは巨人元投手)
    歴代のうさちゃんはサブカル知識満載でうらやまです。
    インスタ映えのソフトクリームが撮ったらゴミ箱inで
    此れだから〇〇女は!と思っていた次第です。
    流行っているからって撮ってるなんて全然個性無いっすね。

  8. jimi より:

    長身投手は大成しない説です!!私は 結局タイガースの大器はイップスですしね
    あのダルだって 能力から考えると大いに伸び悩み!!というくらいの成績じゃないっすか~
    怪我ばかりで
    能力値でいえば日本プロ野球史上屈指じゃないっすか
    200勝も届かなさそうですし

    190近くの人はなんとなく野手のほうがいい感じがするのです
    大谷君も投手でめっちゃ期待してますが
    怪我やら何やらで 引退時の投手の成績って
    実は100勝いかなかったとかあるかもって

    70勝とかだったり(120勝くらいは期待してます)

  9. jimi より:

    金ゴンなんてありましたっけ?お母さんのお金で女郎屋のくだりっすかね!!
    たしかに弁当はワンプレーとですよね~
    みようによってはおしゃれ器ですし 機能美で

  10. Mally より:

    心から納得でございます。
    ろくに見聞を広める努力もせずに生きてきたことを後悔しつつ、今からでも色んなものを吸収しなきゃと思いました。
    このブログもきっと私の血となり骨となってます。

    酢豚は私も苦手で、食べられないほどではないですが、あの甘酸っぱさがどうにも好きになれず・・・。
    甘党、お酒飲めない、坂角のゆかりは好きじゃない、そして酢豚が苦手・・・ジミヘンさんと私の味覚は多分よく似てます。

    インスタやってませんが、もしジミヘンさんが始めたらフォローします!
    ウサギさん8割、鎌倉の景色1割、食べた後の写真1割ぐらいでどうでしょう?

  11. jimi より:

    このブログで血や骨になったらですね 昭和プロレスやくだらんサブカル好きの
    全くもてない女子になります!!

    酢豚は触感がダメなんですよ~ 味もですが
    インスタやったらエロ6割、大仁田1割、ターザン後藤&山本2割で
    残り一割を馬鹿画像ですな ははは

    中高生の馬鹿男子的なインスタです