読者登録お願いします
スポンサーリンク

三峯神社のご眷属拝借をお返しした結果

さてここ数日とても体調が悪いのです というか自分用のブレスが消えてからやはり体が重く朝が辛い

さっさと新しいのを組まねばと思ってたら

今日神棚にお供えしてる時ふと思い出したのが

スポンサーリンク

三峯神社のご眷属拝借の大口真神様 今お返ししてて空っぽじゃん

そうなのです

お犬様を拝借してたのが1年たったので今お返しして

新たなお狗様待ちなのです

忙しくて行けないので失礼ではありますが郵送なのですが

神棚の左側に三峯のご眷属様の箱を置いてますが

たしかに空っぽでなんも入ってないな~という感じなのです

神棚の前でだら~ッと寝転んでた

ハスキー調のご眷属豆太郎もいらっしゃらない!!

やはり人知れず働いてくれてたのね~と改めて思ったりなのです

三峯のご眷属様 やはり番犬のように

わんわんと吠えて追い出す感覚ですね~(わんわんと可愛くではなく

実際はもっと怖い感じですが)

山の神といいますか 当たり前なのですが

日本の神のイメージってやはり山の神という感じが多いですね

山から降りてきてまた山に戻るといいますか

もしかしたらですね

農作の前の時代なんかは 山の民のような人たちが

山でとれた肉や山菜を里にもってきて それを分け与えたり交換したりしてまた山に帰って行く

それが豊潤といいますか そしてそれらを与えてくれる=神としての

イメージで山には神様がいて我々に豊潤やら技術を教えてくれる

もしかしたら製鉄や地下資源の見つけ方なんかも教えてくれる

山にはそんな神様がいる

そんなのもあったかもな~と思ったりです はい

海は?といわれると 案外死のイメージだったのかもですな

あとは海=黄泉の国で そっからやってくるものは異界のもの

そんな感覚があったかも

スポンサーリンク

コメント

  1. おもち より:

    関係ないコメント失礼致します。風間印房さんよりネットで注文し、5ヶ月待ってようやく届きました。が、チカクノハンコ屋さんにケースを買いにと伺いました所、『どうみても手彫りじゃないよね?』と言われました(泣)。手彫りと書いてたけど違ったのかなぁ?と。開運のハンコに間違いじゃないよね?と不安にかられる私です。とても素敵なハンコです。でも、手彫りじゃなくても開運するのかなぁ?。気持ち次第なのでしょうか?。思わず、ジミヘンさんのブログにも出て来ていたハンコ屋さんでしたので、思わずコメントに書いてしまいました。すいませんでした(T_T)。

  2. チャム41 より:

    何となくですが製鉄の為に開拓しそのあと農作へなのかな〜と思ったりもしまして。

  3. jimi より:

    手彫りの魔法というのもあるでしょうが 基本開運のはんこって印相だと思うのです
    印相に印鑑の素材やらも入って

    手彫りも持つ方は気になりますが
    ま、そこはもつ方の気の持ちようじゃないっすかね~と思ったり

    機械で良い印相をきっちりほるのと 手彫りで微妙にむらがある場合
    どっちがいいんすかね??

  4. より:

    ちょうど去年の今日私も三峯に行っのを思い出してたところでした。豆太郎いないんですね。ニューオリバーさんとは仲良くしてるのかなぁなんて思ってたんですよ〜
    ひょっこりブレス出てくるといいですね。。。

  5. jimi より:

    そうなんですよ~ 今三峯のお札入れからなんですが
    本当に空っぽ感がありありです

    豆太郎が見張ってないとトイレ以外でおしっこっしてますな
    誰か叱ってくれないと

    ブレスはあきらめて今日自分用組みました
    年末に販売する予定の物を自分用にしました

  6. おもち より:

    印相が大事なのは凄く良く分かります(^^)。ただ、手彫りじゃないのに、手彫りですって言うのが問題かなぁと思ったり。でも、出来上がったハンコは本当可愛いく素敵だったのは間違いありません。大事に使わせて貰います。ジミヘンさんのご意見ありがとうございます(^^)。

  7. ジミヘン より:

    手彫りじゃないとしたら手彫りというのはよろしくないですよねー

  8. 富士ちゃん より:

    おもちさんへ
    大丈夫!おもちさん
    開運しますよ☺
    そんな気がします

    話しが反れますが 今テレビで
    日産の顔 カルロス.ゴーン会長逮捕と報道

    映画「ミスタービーン」の
    英国コメディアンローワン.アトキンソンと
    カルロス.ゴーン会長って お顔似てませんか?

    わたし以前 「ゴーンさんって本職以外にコメディアン映画にも出てるんだ~」って思ってました(笑)

    • ボトルパーム より:

      富士ちゃんさんへ
      私も、お二人は似てると思ってました。
      同じことを思ってる人がいた…なんか、ちょっと嬉しいです。
      ゴーンさんどうしちゃったんでしょうね。。

  9. おもち より:

    何かジミヘンさんの記事のコメントそれて、ジミヘンさんに、匿名さん、富士ちゃんさん、お声がけありがとうございます。恐縮です。手彫りじゃなかったとしても^^;。大事に、ニコニコ笑って、人に優しく、仕事の運気を上げたくて購入したので、何だか頑張れそうです(^^)。

  10. 富士ちゃん より:

    楽しく暮らせるようになったら開運ですよ
    病気が改善したとか
    対人関係やらとかで☺

    俗にいう宝くじ当選~とか イケメン彼氏との出会いとか そんなものだけじゃないんです

    お金たくさんあっても病気で食べられない出掛けられないと 不幸だよ 悲しいよ 寂しいよ!

    銀行員の高3イケメン彼氏と結婚した友人
    旦那浮気するは 暴言 暴力で泣いてたわ
    子ども達が可愛いそうと・・・

    • おもち より:

      そうですよね。私はそういう点では今居る環境や人にも恵まれて幸せです。仕事以外は^^;。今ある幸せに感謝しないといけないですね。

  11. 恵美子 より:

    私もこの間、三峯さんに行って
    御眷属様をお返しして、
    またお借りしてきました。

    やっぱり、守ってくださってると思うと安心です。

  12. jimi より:

    昨日ご眷属やってきました 豆太郎とは違うわんこです
    かなりでかくて真っ白なふわふわ毛並みですが 日本犬という感じ

    超大型犬ぽいです

  13. より:

    豆太郎とは違うわんこなんですね〜。白のフワフワ毛並みですかぁ。豆太郎とは雰囲気変わりますね。
    大型犬って見て昔飼っていた秋田犬を思い出しちゃいました。可愛かったなぁ。。。
    年末発売予定のブレス…う〜んどんなブレスか気になります!

  14. きっぴょん より:

    かなりでかいというので、グレートピレニーズかと思いましたが、大型の白い日本犬、ならば、白の秋田犬ですかねー
    主人に忠実で超頼りになりますね!

  15. jimi より:

    豆太郎とは違いますがまた豆太郎と襲名です
    秋田犬よりもザキトワ(だっけか?)ちゃんが我が家に来て欲しい!!

    日本の女子スケーターってお顔とスタイルで完敗ですな~

  16. より:

    あはは。可愛いですよね。あの子。
    顔とスタイルでやはり損しますよね〜。やはり手足長い方が綺麗に見えます。
    そればっかりは技術ではどうにも…ですよね。ただ!最近の子供は手足が長い!日本人もいつかはあの手足の長さになれるかも!?

  17. 千枝 より:

    わんこいいなぁ。私は皆さんと違って、秋田犬よりも紀州犬がうかんできました。
    やはり、変わり者だからなのか・・・

  18. jimi より:

    私は本日立ち読みした文春かポストのグラビアに出てた
    NHK杯でCAの恰好をして滑ったロシアのムッチリさんにやられました

    確かに最近の小学生女子ってめっちゃ足長いっすもんね!!
    ただ日本人体形のどすこい母さんの娘さんは やはりモデル体型ではないですな

  19. おもち より:

    風間印房さんよりお返事致しました。機械彫りと手掘りと併用しているそうです(^^)。丁寧な説明に納得致しました。まずは、大切に使おうと思います。報告まで失礼致しました(^^)。

  20. jimi より:

    まあ買う方としたら手彫りのほうがなんかいいっすよねというのはありますよね

    お蕎麦も機械うちよりも手打ちのほうがというのと同じで
    あだ下手な手打ちよりも機械うちのほうがおいしいというのもありますし

    名店なんかも途中までは機械というのもありますからね
    ま、併用もどこかが~とか微妙な気も ははは

  21. おもち より:

    やっぱり、併用って微妙なのかなぁ。開運とまではいかないのかなぁ。持ち主の気持ちの持ちようといいますが、やはり気になります。気持ちブレブレです。私の考えが浅はかでダメですね。反省します。

  22. jimi より:

    機械でも手彫りでも大事なのは印相だと思うのでいいんじゃないでしょうか
    単に機械掘りを手彫りとうたうのはあかんというだけで

    ま、グッズで開運、そこに依存という時点で本来はあかんねと ははは
    大事なのはまず自分で動くことです 明日の記事を参照に~

  23. おもち より:

    自分から動いて頑張ります(*^^*)。依存しすぎないようにします。ありがとうございます(^^)。

  24. ゆず より:

    三峰神社の眷属さんを拝借しようかと考えておりまして、ネットで情報を集めていました。
    本当にお犬様が来てくれるなんて、それだけで喜んじゃいますが、しかも働くわんわんだなんて感激ですね。
    お預かりしたらその後はどのようにお世話をしたらよいのでしょう。
    お米と清酒をお供えするだけでよいのですか?