読者登録お願いします
スポンサーリンク

おすすめビジネス

さて先日知人の音楽関係の社長さんに相談受けまして

何か他にない?って

ま、音楽産業がどうにもならんからなんかない?ってことで

今更音楽産業で勝負なんか無理じゃん 成熟して今は衰退しまくって

しかも形態が変わったんですから

そんな川下が何とかできるわけはない

スポンサーリンク

河上のレコードメーカーや大手プロダクションだってどうにもならんもん

実は私今だからこれはというものあるんです

実はひそかにニッチな出版なんです

これ単に出版だけだったら勝てる見込みないのでもっと大きく

やっちゃうのです

音楽バブルや一昔前の出版業界って新規参入ができなかったじゃないですか

音楽だったら新しくレコ屋始めたくたって、メーカー直取引なんか無理だし

星光堂のような大手の問屋は新規やちっこいお店なんか相手にしない

取引しないので仕入れれないのです

出版なんかは本出しても東販なんかが取次してくれないので

本屋にすら並ばない

ですが今ってアマゾンが出版始めるという噂があるくらいなので

アマゾン出版なんかにしたらレビューも高くしてくれるそうだし

ありっすよね~

新店だすお金あったらジミヘン作戦の出版やってみなと

でですね 完全にトータルでプロデュースしちゃうのです

ま、神輿を見つけて担いじゃう

スピなんかでもブームになるものあるじゃないですか

あの手をもっと上手にやっちゃうのです

出版内容は引き寄せでもなんでもいいのです

ちょっと情弱な女子をひきつけられれば

大事なのはまず神輿 スピ系を見てて思うのが神輿に乗ってる人たちが

皆さん賢くない

自分の言葉を持ってないな~なんですね

結局どこにも黒幕がいて表に出てるのって神輿じゃないですか

大抵は

まずですね 見た目が良く見た目で女子の賛同を得れる人物

なおかつ頭がそれなりによく自分の言葉でしゃべれる

発信できる人物、突っ込まれてもあたふたせずに切り返せる頓智も持ってる女子

ま、MARCH以上くらいの学力は欲しいよね~ははは

そういう方を片っ端からブログやら探して見つけてですね

完全なみこしにしちゃうのです

その人のブログやSNSだけど実はすべてこちらの書いたもので発信

ブログなんかである程度アクセスが増え信者ができた時点で

出版しちゃうのです

私感心する出版社ありまして 実はサンマーク出版

出してるものはあれですが ははは

手法がうまいな~ 長財布や神様は12歳だかとか(タイトル違うかも)

結構出版不況の中ヒット出してるじゃないですか

広告媒体がですね 私なんかが良く見るのが東海道線の出入り口の

鏡のあたりに広告出してるじゃないですか

大抵は読者さんの感動なんか中心に

泣けました、今年一番の感動です~とかそんな感じと

35万部大ヒット!!的なかんじで

あそこの広告枠と広告手法ってすごいなと思うのです

内容云々以前になんか手に取っちゃいそうじゃん

その手法を使ってですね ある程度信者さん増えたら

イベントなんですね

それも仕掛け人の色を全く出さずにおみこしに乗った人がみんなと一緒に

手作りで始めますという

なんか距離は近づくし共感得るじゃん ということで続きます

仕掛けとしてはかなり固いし

日銭はいるので結構おすすめなのです(ちなみに私は自己啓発系とか

カリスマビジネスはお好きじゃないので手掛けないですが)

スポンサーリンク

コメント

  1. k より:

    サンマーク出版さん、良いですよね!
    ただ、サンマークさんは書籍企画の
    持ち込みを全件断ってるんですよね、、、
    サンマーク出版さんにツテが欲しい・・・( ノД`)…

  2. jimi より:

    サンマークさん自体はそんな好きでもですが ははは
    ただ手法としてはすごく賢いですよね

    ほんの企画自体も売れそうじゃないですか
    ターゲット層も絞れてて

    そこにヒットする内容で広告の打ち方も効果的だな~って
    しかも広告枠そこまでめっちゃ高くない場所ですし