さて方位術的に言うと2月5日までは方位がなくなるので
方位術やっても効きませんという時期なのです
その時期に節分があるというのも中々面白い
たしかになんとなく方位の感覚がちょっとおかしい今日この頃
ま、なんとなく身体感覚として方位の感覚がいつもと違うな~そんな感じはあったりします
節分と言えばでん六のおまめ
おまめを買うとお面がもらえますですが お豆買ったことないからしらなかったYO
たしかにコンビニやスーパーに置いてあった気もします
さてその鬼のお面 毎年デザインが変わってるって知ってました?
しかもあの赤塚先生デザインだったって
ちなみに上段真ん中は1984年のタモリ鬼
いいともが放送始まった年だそうです 赤塚さんの盟友ですからね そう思うと感慨深し
ちなみに昨年は鬼ドンで西郷どんかららしいです
ま、毎年ネタ切れっぽい
今年はなんですかね?NAOMI鬼とか似合いそう~
私的にはママ鬼で尾木ママデザインでですね
ビール瓶でも火炎瓶でも投げつけたいですな~
この尾木ママめ!!という感じで ははは
生徒にはめられて殴った先生を暴力はいかんと言いますが
ではあんたはそんな腐ったクソガキに対する暴力以外の
代替え案はあるのか?言ってもわからんから結局今の状況になったんだろ
生徒が大人をなめ腐る社会にとまじで思います(義憤)
さて解神(あなたを一生守ってくれる干支と神様)
結構面白いといいますか
レポですが
また、解神を教えていただきありがとうございました
娘の病気発症後、父親がお参りに行ってくれていたお寺さんに〇〇様がお祀りされているようで、とても驚きました(>_<)
それから(>_<)娘の一番仲の良いお友達の弟さんのお名前が、漢字は不明ですが、〇〇君といいます、こちらも驚きました(>_<)
ま、お名前がその神仏様の別名といいますか
そのものの名前だったりなんですな
こういう場合はやはり解神となる神仏様とご縁が深く
帰依するとすごく守ってくれるんじゃないかと思うのです
以前に紹介した癌の方も 解神お教えする1週間前に実は
出雲大社に行っていて~解神が大国主様~であったりで
めっちゃびっくり
ということもあったりで 結構ご縁というのは深いのですな~と言う場合多いです はい
ま、教えて~といっても病気でブレス組む方と対面の方だけしか教えないですが はい
飯の種なのでなんでも無料では教えないです