さて私には兄がいまして ま、ブルースの世界で言えばわたくしが、
スティーヴィーレイヴォーンで兄がジミーヴォーンみたいな ははは
この男残念ながらエリートさんでとある世界的な企業で世界の最前線で戦ってる(という自負がある)ので
プライド高し
ですが帰省して話すたびに もう日本の技術や開発が世界のトップを取ることは二度とないといつも言うのです
中国やインドと分母が違う、日本の東大卒の頭脳が日本の何十倍も毎年排出されてると
そうなんですよ~ 日本の東大レベルの大学が中国にはいくつあるかと言うね
これほかの業界(柔道でもさっかーでも)そうですが
結局分母の数で山の頂点の高さ決まるじゃないですか
ものには黄金律と言うのがあって 最も美しく機能的な比率が
そうすると分母の数で高さって決まるじゃないですか
なかにはいびつな比率でやたらと頂点が高くなる場合もありますが
突然変異って結局長続きしない
と言う前置きから本題
いくら素晴らしいことでもそこに経済的な安定がなければ長続きしないし発展しないと書きました
日本はボランティアじゃないと素晴らしくない
儲け=悪という江戸時代の朱子学の名残がいまだに~でと
今は沈む船の韓国 10年ほど前はサムスンとかいうメーカーが
ブイブイ世界で言わせてたじゃないですか
あんな人口も国もちっこい国なのに
日本のお家芸のしろもの家電なんかも北中米なんかもうまったく
太刀打ちできない状態で 日本の主要電機メーカーの総売上足しても
サムスンに負けちゃうくらいの
何故かって結局官民一体である意味の国営企業的にしちゃってたじゃないっすか
あれって日本も真似しろよと思ったり
まあそうすると戦前の財閥とお国の癒着で~ 三菱さんのように
軍事産業で~ですが それでもいいじゃん お国の経済が持ち直せば
財閥最高!!働くならやっぱ財閥系がいい!!
ははは
と言うのは置いときまして
今ハマってる柔道ですが 日本の柔道界も結局個人の私塾と言うので
もっていた
それこそ加納先生の講道館もですし
あの木村政彦を生んだのも鬼の牛島の私塾ですし
世界の岡野がたった4人の塾生で作った岡野塾だって五輪金メダリストや世界選手権銀メダリスト 赤鬼ルスカだってここに通ってですし
近年の日本柔道界をになった講堂学舎もも私塾 古賀や吉田をはじめ
泉や瀧本と言った多くのメダリストを生んだ
講道館は日本の柔道界の主流となりましたが結局ほかの私塾って
すべて閉鎖してるんですよね~
結局はお金が続かないという問題で
講堂学舎なんて柔道界のPLのようなものですが まさかの閉鎖
これって日本の柔道界の大きな損失じゃないですか
どれだけすばらしいことやって実績上げても経済活動がきちんと回んない限り続かない=大きな損失なんです
それこそお国が資金援助やらすればいいのにと思うのです
私塾って成り立たないもん
有益となる人材を輩出するところはお国がお金出すって大事だよな~
結局東欧やらあっちのほうみてると
どれだけ国が本気でお金出すかで金メダルの数変わりますからね~
ま、ボランティアは結局続かないしそれで続く人って
結局金持ちなんすよね~
生活の心配ないからできるということで
ですがここで大事なのは じゃあお金取っていいんだということえ
法外なお金取るのはね~
ま、経済って需要と供給のバランスで定価は決まるというのが
正常な姿とも言えますが
建前はそうでも下品なのはよろしくないと思います
人間って夜は獣かもですが やはり獣じゃないじゃないですか
恥という概念があるのですから
あんまお金で下品はね~とは思います
結局人間の品ってどういう場面に出るかと言うと
お金と女とプライド
その場面でやっぱ出ちゃうのでそこは人間なら気を付けたほうがいいなとは思います はい
ま、人それぞれですが 考え方は
コメント
今日は天皇陛下在位三十年を祝う式典がありました。緊張した表情で天皇陛下と皇后陛下をエスコートする安倍総理大臣の姿が印象的でした。皇室と共にこれからの日本が平和に繁栄する事を願わずにはいられません。
礼宮家は本当に大丈夫か??あんな男や母を皇室に本当に入れようとしてるのか?
そんな男にはまる大バカ娘の一人びしっと言えないでどうするんだ!!
マジで思います
まるで羽賀健二にはまるアンナのようだわ 誰もがあんな男はやめろと言っても
盲進 ちょっと娘も大丈夫か?
皇室の品格をもってるのか?と最近は腹立ち気味で報道を見てまっす
雅子さまは公務をしないでいいのか?美智子妃をみならえ!!くらい思っちゃったりです ちょっと美智子様と比べるとかなりの役不足感感じますよね
国民が祝福して納得できる后かな~ 美智子様はだれもが応援&絶賛しちゃいたくなる方だけに