読者登録お願いします
スポンサーリンク

抑止力としての体罰

さて実はドキュメンタリーなんかで検証してほしい物がありまして

本当に体罰なしで荒れた教育現場を改善できるのかなのです

私の常に思うことで 文句言うのはいいけどさ~ 改善案があればなんだよね~ それ以上の

と言うのがありまして

スポンサーリンク

会社でもどこでも文句は言ってもが代替え案は持ってない

そういう場合多いじゃないっすか それは単なる後出しじゃんけんだから同じテーブルには乗れんわなと思ってます

さて尾木ママなんかが体罰は絶対ダメ 話し合いで解決できます

それをしないのは教育者の怠慢です

と言う言葉があるので では実証していただきましょう

マジで思う

荒れたクラスなんかを半年ほど受け持たせてさてどうなった?

凄く知りたい

どうせ荒れてるクラスなのでこの際進学率は問いません

学級崩壊を防げたかどうかだけをで

も一人の対抗馬は戸塚宏校長

殺さない程度の鉄拳はありです 体罰ありです

さて半年後どうなった?すごく気になります はい

ちなみに私はですね 体罰以上の代替え案があり、実際それが機能するのであれば体罰全面禁止でいいと思うのです

ただそれがなければ 仕方ないよねと思ってます

結局ですね 人でも国家でも言って分からん奴や話あってもわからん国ってあるじゃないですか

さてそういう狂ったやつらはどうします?話し合いで大丈夫?

現実に

と思ってるのです 私なんかはかなり現実派ですから

体罰って抑止力としてありだと思ってるのです

どうにもならん場合はさあ お前らぶん殴っちゃうぞ

あんま舐めたことしとんなよ 覚悟しとけと

ありだと思うのです はい

言い方は炎上しそうですが だって話し合いすらできない

言ってもわからん奴っているじゃないっすか

そういうのって もう抑止力しかないと思うんですね~

どこぞの国と同じで 経済制裁とか

例えば体罰が核であって 保有がダメであれば

経済制裁しかない じゃ、経済制裁は?というと

学校なんかだと規則とそれ破ったら処罰しかないと思うのです

それこそ断固として学校側が強く処罰~とか

もしくはこの間の先生怒らしてSNSにアップ~とか

教師に暴力やらであれば即警察とか

それくらいの毅然とした対応をうちはします

舐めたことしてたら退学させます くらいじゃないと体罰の代わりの

抑止力はないかな~と思うのです

だって私なんかでも舐めてたガキだったので

結局体罰もしくは 退学等の規則くらいしかだとおもうのです

学生さんってバカじゃないっすか 自分で生活の糧を得るという経験

してないから

続く

スポンサーリンク

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    尾木ママなら出来るんじゃないかなぁと思います。
    崩壊してるクラスでも事実上、ボス格の生徒がいるのでそれを見極める能力・そいつの弱いとこ(弱点ではなく心を開くきっかけになるボタン)を見抜く能力・それを落とす能力があれば、ボス格を落とせば後は芋づる式なので。
    ただ現実問題、先生は自分のクラスのことだけを考えていられるわけじゃないので、生徒に割ける時間が絶対的に足りなくて、例えば金八先生なら生徒の家に行ったり一緒にお好み焼き食べにいったりしていましたが、今の先生にはそんな時間は無いし、おそらく情熱もないんですよね…労働に見合う報酬も権限も与えられていないので。
    そこまでする動機がないから、生徒指導力を上げる努力もしないですし。

    生徒指導の先生には竹刀片手に校内を歩いてほしいと思いますが、それは競走馬に聞かせるムチがしなる音と同じで、「使ったら痛いぞ」の警告だけでも充分効果があると思っています。
    態度が悪い生徒は体罰を受けても仕方がないと、親も行政も思ってなきゃ効果ゼロですが。

  2. うい より:

    激しくジミヘンさんのご意見に同意致します。

  3. チャム41 より:

    体罰って先生と生徒の信頼関係だと思うので担任だと関係性薄いかなと〜。
    部活の先生とかだと有りだと思うんです。部活の先生でも毎日練習して土日の休みも練習試合とかで一緒だと関係性も濃密になり体罰されても自分悪いんだなと思いましたもん、経験談ですが 笑
    それに比べると担任って薄いんだよな〜と 笑
    なので担任から部活顧問に報告行き怒られてました。担任も顧問の言うことしか聞かんと思ってたんでしょう 笑
    今思うと担任もグッジョブだなと 笑

  4. 佐藤 より:

    小学生の頃、男子生徒が暴れて学級崩壊のクラスでした。殴る蹴るの男の先生がいました、その先生の授業はマシだったように思います。ただ問題のある先生でした。指導というより暴行に近かったと思います。うずくまっている生徒の腹を蹴り続けたり、椅子を投げつけたり、女子生徒にセクハラしたり。。
    結局、閉鎖的社会の学校で暴力を許すと過激化し易い。囚人と看守の心理実験のような環境になる。
    第3者の目を入れないと体罰は難しいですよね。無い頭で思いつくのは、予算考えなければ監視カメラを入れるとか。親御さん達がいつでも授業参観できるとか。

  5. みかん星人の嫁 より:

    個人的には、体罰は条件付きでありだと思います。体罰してもいいのは冷静に叱れる人、感情的に怒る人はダメだと思うんですが…なかなか難しいです。BABAな私は愛ある体罰はOKです。もう、スクールウォーズみたいな番組はコンプライアンス的に放送されないのでしょうか?年がバレますが懐かしいです。

  6. 神埼 より:

    体罰は良くないと思います。
    トラウマになります。
    特に小さいときに受けた体罰は。
    考えを改めてみて下さい。

  7. jimi より:

    ちびっ子の頃の場合は体罰ではなく虐待に当たると思います さすがに
    そこはやはり常識的にあかんだろとですよね
    お尻ぺんぺん位で

    体罰もあくまでも抑止力で 核とおなじで本来は使わない
    ただあんま舐めるなよ そんな感じの使い方が本来はいいんじゃないかなと

    わたしも積極的に殴りましょうとか 体罰ではなくそりゃあ暴力でしょって
    反対っすから

    ちなみに体罰もですが 先生や親の言葉の暴力
    そっちも問題かと 子供の頃に親や先生に言われたひどい一言が
    未だに心に引っかかってるってありますから

    私が仮に今の崩壊した中高のクラス担任やった場合ですね
    話し合いやそういうのだけでやっていく自信はないです 

    金八のようなスーパー先生を求めるのもちょっと酷だと思いますし
    ま、そのあたりは明日の記事で~

    スクールウォーズやら熱血学園ものって今放送自主規制なんすかね?

  8. 匿名 より:

    愛情を持って叱れる教師が少なく、教師を尊敬して信頼して預ける親も少ない様に思います
    私達親も教師も自分の体裁ばかりなのかも。
    男の子を育てていますが、男の子の母達と話していると、親子ゲンカや聞かない息子を叱る度に近所に通報されるんじゃないかとドキドキするそうです。本当に。必要な事とそうでない事をクッキリ分けるのって難しいです。

  9. jimi より:

    たしかに部活の先生のほうが信頼関係ある場合多いっすね
    担任経由の部活の先生はありですね それめっちゃいいですね!!

    それだったらヤンキー野球部員や柔道部員も従わざるを得ないっすもんね

    柔道場に呼ばれて顧問にぼこぼこみたいな ははは

    今って昔のように金八にあこがれてという先生よりも職業の一つとして~と言う場合多そうじゃないっすか その流れで教師に多くを望むのも酷だよな~とも思います

    先生がマンツーで人間教育までするのは 無理だよな~って

  10. ゆず より:

    体罰により良い結果になる生徒と、悪い結果になる生徒がいると思います。ジミヘンさんは前者だったのでしょうね。
    体罰に変わる案を立てる事は賛成です。問題はその案を考える力が爺さん連中にはないという事。
    なぜ考えられないのか、それは現象しか見ていないから。
    いじめも体罰も、日本の場合は根本的な無意識が仲間を痛めつける方に行きがちだからです。
    国土が狭いしかも島国のため、みんなが生き残るためには変わった者、邪魔な者を抑えつけるか排除したくなるのだと思っています。
    生存欲求の賜物です。防ぐ方法は、慈悲です。
    荒れた生徒さんは殴るのではなく、言ってわからなければ温かい無視をしたらどうでしょう。
    クラス全員で一丸となってその生徒を、高校の教室に幼稚園児やワンワンが来てしまっているような感覚で優しく接してあげたら?と思います。
    みんなでお菓子をあげたりお座りを教えてみたり、です。
    いじめだ!と騒ぐ可能性がありますが、本人の更生をゆっくりと待っているだけですからね。それがいじめに見えるのなら、あなたの意に沿う学校を見つけてそこで勉強してください、というのもありでは。
    クラスメイトも社会に出てからの生き方の、1つの方法を見つけられるのでは?
    殴ってただですむのは学校だけで、社会では刑事罰ですよ?殴る方法を教えちゃあかんのではないでしょうか。

  11. jimi より:

    結局体罰に変わる抑止力が見つかっていなくて たんに抑止力を廃止したという方法なんすよね そりゃあ荒れるよという
    結局歴史に学ぶと平安京と同じで

    貴族たちが血の穢れは嫌だということで 警察や自衛隊のような軍隊を廃止したら
    盗賊やら犯罪ばっかのとしとなって荒れ果てたというね

    抑止力は真剣に考えないとですよね ちなみに体罰以外の抑止力って
    結局学園という治外法権内であっても 刑事罰という法律を導入しかないと思うのです

    いじめもすべて刑事罰です 教育という名のきれいごとですまさずにで
    いまだと結局先生がかわいそうだな~と

    武器も持たずに戦場に~ 話せばわかるという理想ばかり押し付けられて