読者登録お願いします
スポンサーリンク

起業をするなら自分の器を見極めましょう 夢見すぎんなYO

さて世の中には切ってはいけない人間という人種がいまして

昔で言うと仙台四郎なんかそうですよね

Sendai_Shirou

こちらのちんちんポロリの方

ちなみにわたくし いまだにちんちんポロリや横チンはみ出しと言う言葉を聞くと非常に幸せな気分になります

ピースフルと言いますか

ストロング小林さんのインタビューを読んでるような気分になります

どんな方かは水木先生の神秘家列伝が凄く良いので読んでみてください

スポンサーリンク

さてそういう方と離れたり切れたりすると大抵会社は傾いたり

運気はダダ下がりになる場合多し

私の周りにもそういう方っていますが やはり大事にしとこうと思いますもん

この人と縁が切れると運気下がりそうだよな~と思うのです はい

ちなみにですね

私がコンサルやこういうお仕事するときに思ったことがありまして

皆さん自分が有名になれば仕事が増えると思うじゃないですか

占い師さんなんかも

私全く逆の発想だったんです

自分があげまんになりゃあいい!!って

まマンはないのでチンですが ははは

私とかかわることで周りが運気が上がったり業績が上がれば仕事は

勝手に増えるし手放したくなくなるよねと

そっちのほうが確実だしいいじゃん!!

ちなみにいまだにそう思ってまして 自分が有名にとか表に出て

仕事を増やそうと思っていなかったりです

絶対そっちのほうがいいっすよ~

さてそういう方もいればですね お馬鹿さんな経営者や人たちは

往々にしてそういう人を切っちゃう場合もある

まあそういう場合は仕方ない 救いようがないな~と思って

お終い

冷たいようですが

さて起業したいそういう人なんかも結構会うのですが

私がいつもお話することがありまして

起業家って2種類あって絶対損しちゃダメなタイプと

多少損しても大きく成長や勝負しちゃうタイプ

自分がどっちか見極めんとあかんよと

これ投資も同じで

前者はですね 起業の基本の小さく始めて大きく広げる(その人の

器量を超えない程度に)なのです

そういう方が 後者を目指すと必ず失敗します

まれに成功する場合もありますが 大抵は毎日ドキドキで心落ち着かない

私なんかは会えばどっちか見当つくじゃないっすか

ですが最近はちょっと命式的にもみたりも

五行の金と土と水がどんな感じかな~と

そこのバランス見て ああ、この人やっぱ前者だな~とか

結構勝負ありの人かもとか そんな判断もしたりなのです

起業というと皆さん夢のような成功と生活夢見ますが

やはり自分の命式にあった会社の姿を目指したほうが

大コケはしないです(絶対成功するわけでもないけど)

ちなみに私の場合は圧倒的に前者です ははは

小さく始めて拡げもしない そんな会社ですから

私の器量ですと 人を雇って云々と言うのはできないですから

ははは

人を育てたりできないのです 怒ったりできないすから

なので器量を超えないようにといつも思ってます

ちなみに毎年の会社の目標も業績アップではなく

無理せず現状維持です ははは 夢はないなと

コメント