読者登録お願いします
スポンサーリンク

ぼんくらなりの生き方をしましょう

さて世の自己啓発や成功法則、立派な先生のありがたい本なんかは

やはり執着をなくしましょう~とか

なんでも感謝!と書いてある

スピなんかの人だと悟りましたとか

まあ確かに言ってることはごもっともですばらしい

それができれば多分に人生生きやすくなるのでしょう

ですがそういう立派な方たちはそういうことができても

スポンサーリンク

我々凡夫にはなかなか難しい というか無理そう

だってぼんくらだもん!!

確かにそれを目指すのって凄く大事なことだと思います

そこ否定は全くしない

ですが現実としてできない人が多い そうじゃなかったら生まれ変わりなんかないじゃん ははは

よく知らんけど

我々ぼんくらにもそれなりに生きやすい方法論があってもいいと

いつも思うのです

立派な方たちは立派な行いと考えで立派な人生送って

ぼんくらはぼんくらなりの生き方みたいな

そう考えると許せない人や物事ってやっぱ許せないじゃん

大抵の人って

執着外せないじゃん

ま、ちょくちょく書いてますが 他のことに楽しみ見つけて

意識のベクトル変えましょう~

もっと言うとですね 許せない人を許したり好きになったり感謝したりって正直できんじゃん

聖人じゃないもん

でももうどうでもいいわ~ それ位にはできるかもしれない

興味の対象から外していくといいますか

実は私あんま嫌いな人ってそうそういないのです

まあ、さすがジミヘンさん 現代のブッダ、いやいやイエス様

もしくはジョンレノン!!と言われますが

湘南の加藤鷹先生ですから ははは

なぜにと言いますと どっちでもいい人というくくりが凄く大きいからなんです

いつも言ってるなるたけ白黒つけずにグレーゾーン(ZONEはどこいった?)をふやしてるだけ

なので人間関係も好きでも嫌いでもなくどっちでもいいから特に腹も立たないしこだわりもしない

ま、冷たい人間と言われればそうなのですが ははは

私なんかにしたこれってかなり大事で

そうすると仕事や友人、学校なんかでも

そうそう人間関係のトラブルっておこんない

人間関係って自分が相手を嫌うと大抵相手も自分を嫌うじゃん

なぜだか

なので別に嫌いな人っていないんすよ~というスタンスって

結構大事

女子の職場なんかなぜにそこまで同僚が気になったり

するの?とか思うもん

もうあの女の言動からなにから許せない!!的な

ほっときゃいいじゃんと思うのですが まあそうはできないのが

女子の性なのでしょう

ネットなんかでも女子のブログとかって結構芸能ゴシップやら

整形ネタ多いじゃないですか

男にしたら そんな会うことのない芸能人がどうしたこうした

なんてどうでもいいじゃん とか思うのですが

まあそういうわけにはいかないらしい そりゃあ女子はしんどいわな~

スポンサーリンク

コメント