さて対面した方やメールなんかでも結構この手の相談が来ます
あんたんとこさ~ 未浄化の先祖が結構いるから
浄化してあげるよ 未浄化霊が苦しんでるから病気になってるんだよ~
結婚できないんだよ~ 子供出来ないんだよ~
はい、何十万、下手したら100万単位というね
いやいや、それ相場と比べてみろよと思う
商売でも何でもですね 相場というものがありまして
そこからベラボーに高いものって大抵怪しい、インチキと
相場が決まってるのです
確かに良いものは高い、需要のあるものは高いですが
それだって普通はそこまで非常識じゃない
なぜって非常識な価格を設定するとそこのメーカーなり会社の
信用に関わっちゃうから
そりゃそうっすよね まともな経営者なら
ま、中には広告宣伝として超高級車出す場合もあるけど
それってマレにじゃん
そう考えたら霊能の世界で相場からかけ離れたベラボーな価格を
言ってくる人ってどういうひとか想像つくでしょ?
ま、ビジネスで言えばまともな感覚をもった経営者ではないわな
少なくとも
質問でお寺さんが新築するから寄付を~と言ってきました
神様に賄賂すると優遇されますか?とありましたが
それって神様へのわいろではなくお寺の維持管理費じゃん
お寺や神社だって修復や人件費といった支出があるから現金収入は必要で そこを檀家さんや氏子さんが支える
そういうシステムということで
神様がお金で動かすかね!!(名古屋弁)
新興宗教なんかで神様が何百万円必要といってます
持ってきなさいとかいう話聞きますが それって神様じゃなく
あんただろ!!
神様に現金が必要なんて聞いたことない!!どっちかというとお供物じゃん
と思うのです
ま、普通に考えて世間の相場からかけ離れた金額いう人って
当たり前ですが世間の常識からかなりかけ離れた人格でしょう
そういう人ってさっさと離れろよ~と思うのです
だって非常識極まりない人間って非常識極まりないこと言い出すもん
そりゃあ迷惑だとね
ちなみに高いお金出すからよくなる云々とは限らないと思うのです
例えば祈祷なんかでランクあるじゃないっすか
高いとお供物や真言、お経やら何やらが増えるといった
明確ならわかるのです
でもそれってまず基準がないとじゃないですか
通常はこんな感じの祈祷なのでいくら もうワンランク高い場合は
こうこうこういう理由なのでという
そこの通常は~という明確な基準がないものって
商売で言うとこの定価がないものじゃないっすか
まあそういうのって私はね~と思います はい
あとは何百万とか払うなら何をどれくらいやっていただけて
それはどういう感じできくんすかね?と聞くのもありかも
やる側の方がきちんとしたことするのなら
きちんとお答えできると思うのです
逆に詐欺のような方々だと ぼんやりとした答えであったり
逆に怒りだすかもしれないっすから
ま、供養だってなんだって常識的な相場って大事だと思います
コメント
一億八千万の本殿建てるから 今一億はあるから八千万は檀家で割り振って一軒あたり三十六万です~と言われても維持管理費なんでしょうか。
こちらの生活費を削ってでも払うものなのかな
沢山払った檀家が優遇されるに決まってますよ
お寺さんからは優遇されるでしょう そりゃあお得意さんですから
お寺さんと仏さんの優遇はまた別物ですから
ちなみに払いたくなければ払わなくてもいいんじゃないっすか?
そこまで裕福じゃないです 出せる余裕がないです
それは正当な理由だと思います 出せる程度でいいんじゃないっすか 生活費削ってまでしなくても