気温の上昇とともに湘南も緩さが上昇
ということで決算月の月末にも関わらず本日は(も?)サーフィン
波はジャンクな膝、海もそこそこ混んでますが
働くより断然楽しい 砂浜には水着の外人さんも
目の保養です ははは
気温の上昇とともに働く意欲が低下~ということで必然的に
質素倹約という徳川家康公のようなライフスタイルになっていきます
ははは
私実は食にそんな興味もこだわりもないので
皆さんのインスタのように素敵なホテルでディナーとかないのです
なのでインスタに食べ物一切なし!!
最近魚を焼くことを覚えたので今日はサンマの干物を買ってきて
焼いてみました
サーフィン行って早めにお風呂入って地元の魚を食べる
なんて安上がりな幸せでしょう ははは
はたらけYO!!と
さてサンマ食べてふと思い出す子供のころ
母が時々サンマのかば焼きと大葉で蒲焼丼作ってたな~って
味覚が覚えてました
子供の頃は凄く嫌いでして(おさかな嫌いじゃないっすか)
ウナギにしてくれよ~と思ってましたが
大人になって食べたら旨い!!
子供時代の料理って大事と誰かが言ってましたが
子供時代に好きでもないものでも色々食べさせられると
大人になってから結構好き嫌いなく受け入れられるのかも?
まさかこんな感じで子供時代の母親の味を思い出すとは思わなかった!!
しかもそんなしょっちゅう食卓に上がっていたわけではない蒲焼丼で
そういえば庭から大葉を取ってきて~とか言われて
大葉を持ってきたな~と思いだしたりで
ちょっと胸の奥というかおなかの奥がふわ~っと暖かく切なくなります
母の味ってこういうタイミングでふと思い出すんだな~
皆さんお子さんには手料理食べさせてあげましょう
ふとした瞬間に思い出すと
ああ、幸せだったんだな~って思うと思います
多分母親が死んだ後に思い出したりするんでしょうね
そう考えるとあと何回母の料理を食べる機会があるんだろう~と思って
切なくなります はい
ちなみに父の味はカレーです
我が家子供のころからキャンプやらによく連れていくアウトドア一家でして
キャンプでは父が飯盒でご飯炊いたりカレー作ったり
BBQしたり
そういえばニジマスなんかもつかみ取りして焼いて食べたな~
川沿いでスイカなんかも食べたな~
旅行&キャンプ好きな親なのでよく行きましたが
実は子供のころ、家族旅行やキャンプが嫌いでして
ほっといてくんないかな~って
自分の時間やらを大事にする子供でしたから ははは
ですが大人になってそういうこと思い出すとやっぱり幸せな気分になります
子供時代の楽しい思い出つくりというよりも
大人になって振り返ると幸せだったな~って
そんなでもいいと思ったり ということで夏休みは兄の子供でも連れて
キャンプでもいこっかな~
当然何かの刑罰のようにフルチンで川にぼちゃんと落とします!!
虫よけ一切使わせずに 一昼夜過ごしていただきます
(虐待)
今どきのガキってキャンプなんかでもポケモンGOとかさがすんすかね?
江の島に珍しいポケモンかなんか出るらしく大の大人が並んでやってますもんね~
いやいや、やはり日本はダメだ!!ははは
多分サーフィン中の深キョンを盗撮中!!
ちなみにリーフだZO!!
工藤静香だったらがっかりDAYONE!!
コメント
手抜きもあるけど、なるべく手作りの物を〜と心掛けてます。歳を重ねてからは、自分が死んだ後に思い出してくれたら嬉しいな〜とか、あと何回一緒に食べられるかわかんないしな〜と思ってたので、今日の記事は嬉しかったです♪
夜勤から帰ってくる時間に合わせて、4時頃から揚げ物してる自分を何やってるんだろ?と思う時もあるけど。笑。バカな子ほど可愛いって本当で、できたての温かいものを食べさせてあげたいんですよね〜。
ま、単なる親バカです。笑。
大人になって分かるお袋の味!ですね。
私は祖母の味もよく思い出します。
あ〜蕎麦打ってくれたな。とか、おはぎ美味しかったな。その辺に生えてるヨモギとってきて草餅作ってくれたな。その辺にいるイナゴ一緒にとって佃煮…
子供の頃の私は無敵でした(笑)イナゴ今は食べられません!
味とか匂いとかふと思い出す思い出って、ちょっと切ないけど忘れたくないな。って思います。
黒さんのコメを見て
わたしも祖母から おはぎやら
つくしの佃煮やら
しその葉の入った炊き込みご飯やら
焚いてもらい おいしさに感動
母が料理をあまりしない人だけに
祖母の料理が想い出料理になり
鳥汁やら お団子やら 想い出して作ってみたりしてます!
今日の記事で
亡くなったおばあちゃん想い出しました。☺
実は我が家母は職業婦人というか経営者なので ご飯は祖母が作ってたのです
なので子供のころの母の味ってあんま知らんといいますか(土日くらい)
祖母が年取って母が作るようになった高校位からの味なんですな~ ははは
ちなみに祖母は呪術するくせにハイカラな方で
煮物やら和食よりも洋食中心に作ってました
祖母の味はもしかしたらロールキャベツなのかもしれないです はい
ちなみに母の料理で一番好きなのはコロッケ
馬鹿ウマなのです!!ただ最近は作るのが面倒といって中々作りたがらんです
ちなみに父の味は家庭内ではストーブで焼くお餅です ははは
お袋の味!
皆様のコメントも温かいですね。
子供の頃の味って意外に覚えてますね。
もう母は動け無いので絶対に母の手料理は食べられませんが、記憶の中にはあります!
普段、どんなに疲れてても、黙々と晩御飯作れる時と、お湯を沸かすのも、上着脱いで立ち上がるのもしたくない!と偉い遅い時間のご飯になったりして、自分の身体の変化を感じてしまいます!
やっと作った晩御飯一口食べた就活中の次男が
「何だかんだても、家のご飯メッチャ1番美味いね!外食、居酒屋美味いけど、全部しょっぱい!家の飯1番好き!」
と目の前で言われて
思わず「〇〇←息子の名前、死ぬの?」と呟いて
息子と笑ってしまいました。
皆さまのコメントもいいですね。じんわりあたたかい。。。
素敵な方がじみへんさんの周りにはたくさんいらっしゃるのですね!
あれ、またハートウォーミングなブログに向かってる?
いやいや 私という人間がどす黒い男なので ブラック路線ですよ~
ハートウォーミングはですね たまにちらりとで
そこでジミヘンさんって優しいですねアピールして読者のハートをがっちりつかむ作戦です
腹黒い戦術に決まってますよ!!ははは