さて実家のお話ですが 夜は中々不思議なことが
いつも仏壇の部屋で寝ているのですが 寝る前に仏壇にお線香を上げて
供養をして その後電気を消して寝ようとすると 数分後に パンっと何かがショートを
するような案外大きな音がして
真っ白い光が弾けるのです ん?と思って目を開けた瞬間に
そしてまた寝ようと思うと 同じように
5回ほど続きました またいつものことですが 私が寝ようとすると 家なりが始まるという
あの光?なんだろう?
なんとなく光の中に朱の隈取りの狐が見えた感じするので 今日は予定を変更して
豊川稲荷に行かねば というきもしてます
さて私の自営の始まりですが これが結構いい加減で
なんとなくそれでやって見たら軌道に乗ってってですね 事業計画なんかも考えると
ああ、しばらくいけるじゃん 半年先くらいまで埋まるしさ 借り入れ等も全くいらない内容だし
という感覚で ま、ダメなら他やりゃいいじゃん 潰しのきくものもあるしなあ
って感覚で で 実家に帰った時も 両親、兄とご飯食べてる時に 兄にこの先どうする気?
と聞かれて、ああ、こんな感じでさあ って話ししたら
いいんじゃない とかるいかんじのOK
ま、両親て自営は心配するじゃん お勤めの方が安心じゃんね
ですが 兄がいいんじゃない と言ったので まあ兄が言うなら 大丈夫かあ
というノリで始まったという 流れやら着てて組み上がってたのを軽いノリで乗っかったって感じですな
無理くり考えたというより ま、 そういう感じはね 一番お勧め 気がついてたら漫画書いてて商業ベースに
のってったとかそういうのが
さてどこもそうでしょうが 実家の周りも住んでる年齢層が上がり
息子たちの代とは同居しない家結構ありまして
なかなか昔と比べると活気がないな~ 静かになったな~と思います
そういえば野球大国名古屋でも 公園なんかで野球やってる子供
見ないっすね
小学校の校庭なんかでも
道路でお父ちゃんとキャッチボールなんてのもそういえば見かけない
夜に小中学生が素振りと言うのも見ない
聞けば最近って公園なんかで野球禁止だったりするんですね
びっくり
そうするとクラブチームや部活なんかに入るしかないんですね
ちびっ子のころから野球に親しむ文化ってなくなってるんですな!!
そういえば兄も自分の子供とキャッチボールしてるの見たことないし
私も甥っ子とキャッチボールってしたことなかった!!
だいたいグローブが家にあることすらあやしい!!
今どきって小学校とかからヴェルディユースとかに通ったりなんすよね~
知り合いの子供もクラブチームでした そういえば
いつの間にか地域密着って野球よりサッカーになってるんすかね?
と言いながら私はバッティングセンターに行ってきます!!
当然イチローさんの空港バッティングセンターで160キロをジャストミート‼!(福沢さん)
まだあるんすかね そこのバッティングセンターって
コメント
空港バッティングセンター、5年ほど前にいきましたら、彦野野球教室のポスターはってありましたなぁ、、