読者登録お願いします
スポンサーリンク

占いをコンサルでこんな感じで使います

さて名古屋は気学で言うと2黒土星的だな~

そんなこと書きましたが ま、当然後付けの無理くり理論ですのであしからず!!

そう考えると名古屋土の象意で土を生じるのは火じゃないっすか

名古屋の産業を支えるのって結局工場~じゃないっすか

モノづくり名古屋

スポンサーリンク

火の象意とある意味ばっちり

九州なんかは火の国熊本という言葉があるように結構火の象意なのかも

北九州辺りの炭鉱の人たちや九州のヤクザさん、気が荒いですし

なおかつ官営の八幡製鉄所なんかあったり

火でいいっすかね?と思ったり

ちなみにこの手のことっていろんなもので使ったりコンサルで使わせてたりです はい

ちなみにわが社もですね会社の設立日なんかを占いの象意で使ったりしてるのです

ま、年九星はかえれないじゃないっすか

その年にですから

月と日を結構使います

その人の五行で相生であったりはたまた業務内容にあった九星なんか使わせたり

その人の五行バランスで足りないものを使ったりしてバランス良くしたりで

ま、芸能界の年齢差ば読むときのいんちき生年月日を良き生年月日にしちゃうみたいな感じで

ちなみにわが社には7赤金星使ってます

コンサル(霊視やらも使った)という虚業じゃないっすか

虚業には口先から生まれたような7赤がぴったりっすからね~

ちなみに占い師で金と水の五行がよろしくない方はあんま売れません!!ははは

ま、口も勘も批判も鋭いという7赤の象意ピッタリのお仕事

しかも仕事にそこまで情熱~というよりも遊びや楽しみに生きます

小金は持ってるけど大金持ちにはなれません!!

まさにわが社そのもの ははは

ま、そういう会社目指してますからぴったりなのです

ちなみに日干支がもっとも色濃く出るという感じで

わが社の日干支辛酉なのです

象意としては恩情か薄情なのかわからないという中々とらえどころなく

美女多し、目立たない努力家、ボンボンかお嬢様、童顔というまさしく私じゃん!!という

(ボンボンはどうだか)

まさしくしゃちょさんピッタリの会社の日干支の設立の日なのです

興味深いでしょ~

ただなんとなく成功しそうじゃないっすか?

ま、ジミヘンコンサルはこんな感じでもやってたりするのです

ちょっと頼みたくなっちゃうでしょ?

会社設立する日なんか相談したくなっちゃうでしょ??

残念ながら新規はお受けしてないのです ははは

あんま頑張らない会社ですから

スポンサーリンク

コメント

  1. yocy より:

    七赤のイメージって 趣味とか 興味の対象に

    お金使うイメージじゃないですか。

    貯金なんかしそうにない感じの!でもね これが

    結構、ちゃっかり もってるんだな~~

    金融に強いというのでしょうかね~

    いろんな人 見てるとやはり、九星の象意ってありますですワ。

  2. jimi より:

    ま、九星って分析学というより人間を9つのパターンに分けた分類学なので
    分け方が大雑把ですから その分広く浅く当たりますよね~

    占いなんかは象意を探すのに使って 一つだけではなくいくつかの占いを組み合わせると
    どの占いでも重なる象意があるので その部分はあなたの持ってる因子で色濃いですな~

    そんな使い方がおすすめ