読者登録お願いします
スポンサーリンク

人を見抜くには

さて人を見抜くというお話ですが

えらそうなことをかいてますが私もたぶん人を見抜けない

こうだな~と勝手に思ってるだけで実は違うという場合凄くある

こいつ絶対悪いヤツ!!そう思ってっても実は単なる自分が嫌いな要素を持ってるだけで

いい人の場合もかなりあるし逆もしかり

スポンサーリンク

結局人間の判断基準なんてそんなもんじゃん

だからできる詐欺師って凄く感じのいいひとだったりする

其処を見抜けるかと言えば見抜ける場合もあるけど見抜けない場合もある

お釈迦さまじゃないっすから

結局はですね

おいしい話に気を付けるとかあんま欲を持ってたりすると付け込まれる

危ない場所にはいかない

そういう危機管理しかないんすよね 予防しか

何故って悪い奴や詐欺師って我々が用心してること前提ですから

その上行きますもん

我々の用心以上の悪い努力してますから

結局人間の判断基準の大きな部分って私にとって嫌な部分の大小だったりするじゃないっすか

それ逆を考えれば嫌われないようにする方法でもあるんですよね

いくらいい人でも皆さんの嫌だな~と感じる最大公約数持ってたら

やはりあいつは嫌な奴!!と認識されちゃいますから

そこの空気をよめるかよ

ということで続きます