読者登録お願いします
スポンサーリンク

鎌倉最恐の心霊スポット、腹切りやぐら編、だっちゅ~の

さてジミヘン自転車 続々とカスタマイズされていきます

それと同時に預貯金が消えていきます!!

IMG_1428

さて今日は葉山の端っこの長者が先まで

中々良い波立ってるし人も少ないし良いポイントっすな~

スポンサーリンク

リーフっぽいし、フィッシュなんか乗ったら楽しそう!!

とその前に鎌倉をだらだら自転車探索

行ったことのない道をぶらぶら迷ってたらたどり着いたのが鎌倉最恐の

心霊スポットと名高い東勝寺あとの通称腹切りやぐら

鎌倉最後の執権高時さんが、新田義貞をはじめとする反幕府軍に攻められもはやこれまで!!と一族郎党800人で腹切て死んだ北条氏滅亡の場所!

旧ブログでも何度も取り上げましたが 実は高時さんの最後の場所はここじゃない気がします

がただここはマジでヤバイ!!

今更私が書くのもあれですが(ネットにたくさん転がってます)

いやいや、実はですねここの境にちっこい川が流れてるのですが

そこを渡った瞬間マジで焦げ臭い!!

ついでに息苦しくなおかつ頭フラフラ

マジやばいですな!!写真撮ろうと思いましたが当然やめました

目が回る~コンパスなんかも狂いそう

ちなみにここの前なんかにも民家建ってたりですが

大丈夫か?精神おかしくなんないか?

体病気になんないか?家系も大丈夫か?と思ったり

ここはちょっとむやみに行く場所ではないですね

あまりの苦しさに遊歩道となってる奥にはいかずです はい

この辺りに住んじゃうってびっくり

さてついでにですね

鎌倉をふらふらしてると、ああ~雅のない京都ぽいなと

ははは

さすが武家の都!!雅はない

ついでに世界遺産登録頑張ってましたが結局見るべき遺産がない‼‼とのことで見事落選で鎌倉市もあきらめましたが

確かに!!ははは

さてそのまま私は逗子~方面に進みますがいつも気になるとこが

とあるトンネルの上に建ってる家があるのですが

大丈夫か?病気やらと思うのです

風水的に言えば1階が駐車場のようにがらーんとしたスペースって

空亡なのでダメなのです

ついでに住んでる下を水脈や動きがあるものも当然ダメじゃないっすか

それが結構車通りの多いトンネル 24時間動いてるわけじゃないっすか

しかも水脈よりもエネルギーとしては強そうなのが

(さすがに川の上にはすまないじゃん、普通はキッチンやら水道の水脈)

これですね 結局こういう家で調子が悪くなるわけでなく

結局こういうとこに住む因縁がある人がえっこらせ!!とばかりに

因縁背負ってやって来るわけ

ま、気学で言えば暗剣方位に行く人って結局五黄の気をまとった人が行くわけじゃん

そんな感じ

でその場所で因縁が出ちゃうといいますか

なのでまあそういう因縁持ってたのでしょうな~としかなんです

多分その場所を買ったのですから

結局はその土地にひかれる因縁を持ってた、そういうことなんですよね

普通の人なら惹かれないですから

ということで魔都鎌倉編は続きます

コメント

  1. myuka より:

    日曜日に稲村ヶ崎に行きました!初江ノ電だったのですが、湘南方面の自転車すごいですね。皆さん自転車にサーフボードがついてる!!初めて見ました。これは費用かかりそう!そしてバランス感覚も必要そう!

    ってジミヘンさんのはそういうカスタマイズじゃないんでしたっけ?

  2. 匿名 より:

    鎌倉に何度か行ったことがあるのですが、お恥ずかしい話、東勝寺跡腹切りやぐらを、初めて知りまして…。ストリートビューで調べてみるも…もうそれすらヤバイ空気ですね…。先入観で見てしまったからか??
    ちなみに向かいのお家、すでに空家っぽかったですけど、、でも近くに何軒もありますね〜(-.-;)よく住めるなぁ

  3. 匿名 より:

    鎌倉、鶴岡八幡、湘南などなど
    何度も行っことがある訳ではないのですが
    とても好きな地域です。

    海辺や鶴岡八幡辺りは、気持ちよく歩けるのですが、山の方は何故が身体が重くて
    気が悪いのかな?と思っていましたが
    今回の記事を見て、やはりそうなのかな?

    セレブっぽくて憧れの町なんですけどね。

  4. help me より:

    best dissertation writing service review https://dissertationhelpexpert.com/