さてあいちトリエンナーレの表現の不自由展、その後の実行委員の方たちが会見でこりゃ、検閲で不当!!と訴えてますな
私なんかにしたら芸術ってそこまで大事なもんか?と思ったりします
世の中で表現、芸術というものが最も尊いものでそれを犯すのは許されない!!
そんな感じで主張するじゃないっすか 時に芸術家さんは
そこまで大事か~?まずは衣食住が足りて芸術はその次に余暇だろ~
芸術家を敵に回す発言ですが
私なんかにしたら表現というものに規制なんかは当然あるものだと思ってます
その規制の中でいかに表現をするか 時にはその規制を打ち破り
体制とも戦い~
なんじゃないっすかね 当然体制と戦う場合は逮捕やらも前提ですし
政治的主張を~であれば命の危険も込みで
さてそうなってくるとそれは芸術なのか?
そりゃあ芸術を隠れ蓑にしたプロパガンダじゃないのか?
そう思ったりしますがいかがでしょうか
多分河村さんが速攻中止したのもそのあたりともしかしたら背後に市民団体やらを感じたんじゃないっすかね~ はい
さて今回も実行委員会がこりゃ不当だ!!検閲だと叫びますが
あんたたちさあ 芸術を世間に~というより政治的主張したいんだろ?
と思っちゃうのです
それどうよ?
だったら正々堂々と政治的主張したらいいじゃんと思うのです
芸術~とか言わずに
私なんかもブログでは思い切り右寄りですが
ジミパパと言う漢、強力な左の方でまあ活動家さんだったのです
実際どれくらいかは現場を知らないのであれですが
ただ家族の立場で言えばですね 本来は大迷惑
マジで
母なんかは命の危険感じてましたし(多分それは大げさだと思ってます)
家計で言えばゆうに家が建っちゃうくらいの金額をゆうに活動にぶち込んでたらしい
私や兄なんかも小学校のころから
パパさんが赤だで日本の企業は就職無理だでな~申し訳ないけどと
パパに言われ続けてたくらいの大迷惑
その甲斐あって結局兄は外資でわたくし目はニートという体たらく
ははは
立派に家族の犠牲の上で成り立ってます
ですが母や兄は知らんけど私なんかは迷惑~とか思ってなく
いまでこそ右ですがなんだかんだで父が命かけて戦ってたので
共産党さんも頑張ってほしいよな~と思ってたりなのです
内心(ただ政権は取らないでね)
なので芸術という名を隠れ蓑にせずに堂々と私たちは政治活動として~
とか言っちゃってほしいよな~
(かりにそうであれば)
だったら私も応援はしないけど、主義主張は異なるけど
彼らも家族や生活を犠牲にしてまで頑張ってんだな~くらいは思ったりもなんですね
ま、プロ市民のようにそこで自分たちが利権を得ちゃうのは好きではないけど
純粋にであればね~と
ただ本人たちは国をよくするため、子供たちの未来のためという
大儀名分や満足感なんかあるかもしれんが家族は大変
兄なんていまだに実は〇〇いきたかったんだよな~って言いますもん
某財閥企業に
ちなみにそんな父も今じゃすっかり穏やかな爺さん業送ってます
孫は偉大だな~
共産党さんよりも孫とっちゃうんだから ははは
皆さんもイデオロギーが違う方々にはらたっても
そこの家族にまでは危害与えちゃダメっすよ~
コメント
芸術も音楽の方はお金大事に〜な方多いのでそうでもないかもですが、美術の方はどうなんだしょうね?各々の想いにストイックな方はなんとなく多そうな気はしますが(^◇^;)
ちょうど駅で共産党の方が増税反対の署名活動してて大変だなぁとおもうも、いつもはこの方々の家族のことまで思考がいかないのでちょっと考えさせられました。
私も江の島の橋のあたりで共産党の方が安倍政権はあかんで~
憲法改正反対~とやってました 本音では署名もしてあげたいとこですが
戦後日本が戦争になんなかったのは憲法に守られてるわけではなく
アメリカとの軍事同盟があって~と私なんかは現実的なこと思ってるので
軍事力あってこその平和とおもってるのです わたくしは
ただ思想は違ってもみなさん本気でお国や家族のためと思って足りの方がい多いのも事実ではあります
増税もすごく嫌ですが 現実的にさてじゃあお国の予算はどうなるの?と思ったりなのです
いやいや、軍事にかけるお金をまわしましょ~ということで アメリカから押し付けられる莫大な負担を韓国のようにNOといったら まあ大変になると思うのです
経済戦争仕掛けられるでしょうしレッド軍団なんかも挑発が激しくなるかもですし~
と思ったり
私の浅はかな知識でお恥ずかしいですが