読者登録お願いします
スポンサーリンク

如意輪観音と中秋の名月

9月(というか8月の31日くらい)から空気が変わった感じしません?

気温はまだ高くても空気が秋と言いますか

夜空なんかも秋の夜空

今日は満月ではないですが月がとてもきれいで我が家のベランダの

真正面に月が昇っている

スポンサーリンク

な~んか今日は我が家の如意輪観音様が月を愛でたがってるな~

そんな気がするので

お厨子から出ていただいてベランダで月を見ていただいている

するとあるビジョンが見えるのです

中秋の名月にお供えを三宝に乗せてすすきを飾って

如意輪観音様とウサギが月見をしてるお姿が

これは今年から我が家で月待ちといいますか月見をしようかなと

fGR55M1xwzDp9wskhoxpkMfe914vIJ4LPaxL5AMh5R50IKYR3opixvJh3hX0v8s.al1

ベランダに如意輪様をお出ししてその前にこんな感じでお供えやらを備えて

今年は9月13日が中秋なのでまずはそこからですね

今までも如意輪様月見したがってるな~と感じるときはベランダでお月見していただいていましたが

そっか~中秋の名月をって考えたことなかった!!

これはやらねば しかも我が家うさぎですから月は大事にしないとダメっすね!!

さて如意輪様 やはりこの方、星というか月というか、

天空の仏様なんですよね~

お厨子の中にいつもいますがそのくらいお厨子の中が真っ暗な天空でそこに星が輝いてる

天空をつかさどってる尊格

なのです はい

お顔が12支で身体が人間の12支は我が家に~と書きましたが

i-img1080x1080-1564635963l7nkr2383362

こちらの方々ですが 真ん中に妙見様をお迎えしようと思ってるのです

妙見様も星の尊格じゃないっすか

私の勝手な感覚ですが同じように星をつかさどる尊格ですが

なんとなく妙見様のほうがより我々人間に近い世界をつかさどるといいますか

妙見様が太陽系内の北斗七星だとすれば如意輪様は

その外の太陽系やほかのなんたら系やらすべて含んだ

宇宙全体(というよりも天空という表現のほうがなんかしっくりきます)をつかさどる

そんな勝手な感覚ですが まあ私の感覚なのであてにはならんです ははは

妄想ついでにですが

実は最近結構お不動様という方も好きになりまして

実はいままであんまピンと来なくて

あることがきっかけでかなり はい

ああ~、お不動様は優しいな~慈悲だな~と思って

最近はまじめに拝んでます

さて我が家のお不動様は三尊形式でして

1520929526

ま、これは有名なお寺様のお軸ですが

脇侍にこんがらどうじとせいたかどうじという方を従えてらっしゃって

赤いほうのおっかないお顔の方

ああ、お不動様の憤怒を表し白い穏やかなお方は慈悲を表してんだなあ~

お不動様の憤怒のお顔は慈悲の憤怒でありまして

なので単におっかないお顔よりもうまいこと言えませんが

もうちょっと違う感じの憤怒のお顔のほうが良いと(表現をわすれた なんていったかな~ 不敵とかそんなだっけか)

そんな憤怒のほうがいいのです はい

と師僧もおっしゃっておりました

yjimageDX45LCM0

あんまピンとくる画像を見つけれなかったのですが

まあイメージ的にはこんな感じでしょうか

多分憤怒増の明王部の方々なんかはそんなイメージのお顔付のほうがよろしいのかも

怒りに身を任せのおっかないお顔よりも

慈悲をもった不敵な顔つきの憤怒顔と言いますか

ま、あくまでもわたしがかってに思ってるだけですが

ははは

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    お不動さんは、竹刀を持って廊下を歩く生活指導の体育教師のイメージです。見た目こえー!なんだけど実は面倒見がよくて、中卒不良を大工の親方に頭さげて預かってもらったり、みたいな。

  2. mako より:

    下の絵のお不動様のお顔が
    うちの おかんに似てるわ!
    ヘアースタイルとか 表情とか(笑)

  3. 落合おっかあさん より:

    ジミヘンさん、ありがたやー。
    仏様?の世界感を教えていただけて感謝です。勉強嫌いで、プーなので、貴重です。

  4. jimi より:

    そんな顔のお母さんよりもそんな顔のお母さんと夫婦生活を~のお父さんの人生が残念です ははは
    お不動さんのように慈悲深さにひかれたんすかね?

    まさか見た目じゃないだろうな!!

  5. チャム41 より:

    北辰も色々ありそうですよね〜。能勢系の妙見様を〜は意外でした 笑
    三井寺の如意輪様お好きなんで三井寺形の妙見様かなと 笑
    能勢系は刀と刀印なんで魔除け感とかありそうですよね、あと龍感も 笑
    お不動様は波切さんと臂切さん好きです。あと個人的に参拝に行ってる日蓮宗のお不動さんも。

  6. moco より:

    9月になって本当に空気変わりました!!
    更年期の私だけが感じてるのかな?と思ってましたが、朝晩の涼しさや富士山の見え方が変わります。

    お不動様の憤怒のお顔。慈悲が無ければ怒りも無いように思います。子供を思う母親の様な感じもします。
    ちょうどパーマヘアで昭和なお母さん達は少し似てるかもですね。

  7. jimi より:

    勉強しないとドラゴン藤波になっちゃいますよ!!ははは
    プ~はあかんよ~ 

    しっかり働けよ、おじさんとの約束だぞ!!と昔2CHの書き込みにあって爆笑した書き込みをまねしました

  8. jimi より:

    お迎え考えてるのは童子系と言いますか あんな感じをですな
    北辰はいろいろ浮かびますな~

    縁があったんですね わたくしとと思いながらそりゃあ陰陽のいえだもの
    ないわけはないですな ははは

    三井寺系の尊星王様はやばいっすよね~

    見た瞬間一発でファンになりましたよ~ ははは

  9. まお より:

    尊星王様!三井寺でお会いした時、そのお姿にうっとりしてしばらく前に佇んでました。その時に、なんとなくジミヘンさんのことも思い出してました〜。

  10. jimi より:

    ジミヘンさんのことを思い出す~ それは恋ですね!!!
    まあろくでもない男に恋したものです ははは

    男見るめナッシング!!ははは