ブレスや霊符もってっても憑依受けるときは受けます
これお守りでもほかのお札でも何でもですが
中に入ってる力よりも相手の力が大きければ 受けます
ただ緩和はされますが はい
私なんかはしょぼいので 中に大きな力入れれないですから
残念ながら
さて 師僧のお話ですが
師僧がまだ小僧さんだったころ 修行していたお寺の
ふすまを隔てた隣の部屋に 外人さんのお坊さんがお客さんで
きていたとき
襖越しに はすの花だか 魚燐だったかは忘れましたが
1メートルくらいの大きな影というか
葉っぱだかの姿のものが
部屋から流れてきたそうで いくつも
あとで聞いたら 虚空蔵求聞持法を修した方だったそうです
虚空菩薩の真言を100万遍唱えるってやつね 記憶よくや賢くなると
いわれてる 空海さんも修したら 口の中に金星が飛び込んだだか
なんだかの伝説もある
それみて ああ、ほんとうに効果があるんだなあとおもったそうな
ま、そんだけのはなし
さてレポです(困ったときのレポ頼み)
ここからはブレスレポです。
ブレスが無くなり、ご好意で新たにお作りいただき、早数ヶ月。
物理的に気力体力ともにないのでしょうが、、、とにかく眠い。睡眠の質も良くないことも相まって、夜眠れず、昼眠い。
ブレスを付けてる手は少し重くビリっとしてる気がします。でも、知人が着けると軽い!なに?これ、軽い!と。。。なんなら着ける前に抱えてたトラブルが、着けた後は思ってたより軽ーく解決されたとか。
私のみならず、知人のことまでお力いただいた模様です。
お仕事は地道に(サボり気味ですが)、やってます。ステキなお誘い@企業内で常駐マッサージもいただいたり、、、Facebookをみたと予約きたり。嬉しいことも多く出てきました。
今回の大きな変化は思考力でしょうか?
以前より、自暴自棄は減りました。自分的はかなり早く仕方ないと切り替えられるようになった気がします。
未だ彼は出来ませんが笑
ま、彼氏はご自分の努力で
ブレスでそんなサクッと彼氏できたらですね
私だって離婚×4、結婚×5の美奈子くらいの人生送ってますよ~
もしくはKIDの元嫁MALIA
私も結婚してないんですから!!ははは
相内アナとエア結婚はしてるんですけどね~
さて婚活婚活~っと
まずはノッツェにに申し込んでまいりま~す(サザエ調、当然天海さんではなく紀香サザエでございま~す)
宝石水もかっちゃいま~す!!
コメント
記事から それたコメ✳です。
昨日の台風凄かった。
風のうなり声で目が覚め 目を開けたら
天井の角のほうに バスケットボールくらいの大きさの黒い煙みたいな固まりがあり
雷落ちてないのに部屋の中が ピンクや青やオレンジに光っていて びっくり!
どこかのクラブ?か?
黒い煙みたいな固まりは じみへんさんが以前記事に書かれていた 「邪気は天井に溜まる」ってやつか?みたいな
マンションなのですが・・・
人気アニメプリキュアに出てくる悪役ザーケンナーもどき
わたくし昨夜 変身して戦う気力もなく
そのまま 放置して爆睡(笑)
天井に溜まるって こんな感じか~って体験だけでしたが こういう時は 部屋はどうやって浄化させたら良いのでしょうか
お香(仏壇用のお線香しかありません)とか焚いたりでしょうか?
自殺物件云々の依頼でガチでやるときはおこうじゃないもの使います
ま、普通に考えてみなさん凄いことなんかできないじゃないっすか
なのでお香とお経やら祝詞くらいになっちゃうと思います
大事なのはお経の功徳を信じることです
じみへんさん ありがとうございます。
自殺物件ではないと思いますが
お香と般若心経を読んでみます。
先日、地元の一之宮である某神社で御祈祷を受けました。
終わった後の体の軽さ、腰痛の軽減は、その日は気のせいかもと思ってましたが、翌日そうじゃない!ってハッキリ分かりました。
寝不足でいつもならダル重いはずの体が本当に軽くて楽、そして視界がクリア。
神様すごい!御祈祷ってすごい!
小学生の感想文以下の語彙力で恐縮ですが、それに尽きます。
だんだん元通りになってきて、普段どんだけ悪いものを背負いながら生きてるんだろう・・・と怖くもありますが(笑)
とにかく祝詞やお経には目には見えない力が絶対にあると確信しました。
マリーさんへ
突然で恐縮ですが どの辺りの一之宮様でしょうか?
わたしは 数年前 原因不明の背中の痛みに悩まされ 寝返りするたび 痛みで目が覚めておりまして 大学病院でICUとかで検査したり接骨院にも通っていましたが三カ月以上も痛みがあり日常生活に支障も出てました・・・
ある日 主人が朝ふと思いついたように「今日は天気が良いから車でドライブがてら富士山五合目まで行ってみようか!」といわれ 「自分から行こうと誘うとは珍しいな?」と思いつつ車の背もたれがやっぱり痛い!(+。+)と感じながらも家族でかけました。
五合目のお土産&お食事が出来るお店の近くに 神社があり 何の気なしにお詣りしました。
(身体の痛みとってくださいとか いっさいお願いせず・・・)
帰りの車の中で何となく背中の痛みが軽くなった????と思い
「気のせいかな?」と軽く流す・・・
しかし
翌日
背中の痛みが全く無い!
その次の日も 寝返りしても 全く痛く無い!
奇跡か!と思いましたね。
この感動を周囲に話さずにはいられなくて
義理姉夫婦に話したら
即 富士山まで車で向かわれました。が
あいにくの雨降りになり 景色が・・・
奇跡も・・・とくにはとの事。
わたしは たまたまタイミングが良かったのかも 主人の富士山ドライブ行こうの一言で奇跡が?神様のお力? 富士山の気圧云々で身体の歪み 邪気が取れた?
富士山の山の力という人達もいれば
そこの神社の神様のお陰という人達もいれば 富士山➕神様の力という人達もいて
何はともあれ
不思議な体験でした。
接骨院の先生には 富士山に行って治りました! って 言えませんでしたよ(笑)☺
星といえば北辰ですが明星も気になりますよね〜、お大師さんと日蓮さんもですし。中尊寺の一字金輪の兄弟仏と言われる虚空蔵さんも岐阜にありますし。
ヤドカリさんへ
三重県の椿大神社です。
お住まいからはちょっと遠いかもしれませんが、もし来られる機会があればぜひ。
当日より翌日の方が体が楽なのは不思議でしたが、私の場合は悪いものが多すぎて消えていくのに時間がかかったのかも(笑)
マリーさんへ
ご返信ありがとうございます。
伊勢には何度か 旅行で行った事はありますが
三重の椿大神社には伺った事はありませんが どこそこの神社に行けばご利益あります云々ではなく わたしもマリーさんも ちょっと不思議だな~?と想われる体験を通じて
「やっぱり神様っているのかな?」とか
「神様のエネルギーって こんな感じなんだよ」って事を 気ずかされているような気もします。
わたしの場合 疑い深く 偏屈で 一昔前は超現実主義者で お恥ずかしい話しですが
神も仏も信じる事なく 先祖を供養 お墓参りも無意味な日本の伝統文化くらいしか思ってませんでしたが 若い頃 病気を何度かしてから 少しずつ 神仏様 ご先祖様に心を向けらるようになり 時折不思議な体験などを通じて 神様はいらっしゃる!と。
しかし 神様は人間の願い事は何でも叶える為に存在してるのではなく もっと深い意味での繋がりがあり古来から人間と共存してきたのかな?と共存という表現はちょっと語弊がありますが・・・
一例をあげると人間が真人間らしく生きられるように守り存在してるような気もしますし。
(勝手な解釈ですみません)
八百万神と言われるようにいろんな神様いらっしゃるから 中には物質的ご利益を授けてくださる神様もいらっしゃるし、神様とのお付き合い?の仕方も多様であるのでしょうね。
神様って本来恐れ敬う存在だったんじゃないかと
元が自然崇拝~であれば 自然が怒ってえらい目にあわさないように
祀ってたんじゃないかな~
それがだんだん時代が下がるにつれて暴れたりしないでね~から
ああ、祀ったら暴れないから願い聞いてくれるんじゃないか?
そんな感じかも
人を恐れて 神を恐れず・・・
会社の上司 お局を恐れて ご機嫌をとる
しかし 神仏様は恐れないし ご機嫌も取らず 知らず 知らずのうちに ご無礼ばかり。
その例が 国土開発とか
神様にご挨拶せず
祠ぶっ壊して取っ払ってマンション建てました
道路作りました
「祠?上司がそんなもん
ブルで取っ払っちゃえ!」
上司に逆らえず ブルでがガガ~っとね
土建屋さんなんかでも 井戸神様とかの対応の仕方しってる人居るけどね。
無知な人もいるねって話しです。
神仏は 怖いぐらいが ちょうどいい
心の俳句っぽくしちゃいましたが、神仏への気持ちは、私は「親しみ」よりも「畏敬の念」の方がしっくりきます。
子供の頃、母にくっついて意味も分からず毎日のようにお参りしてた庚申さん。
大人になって調べたら庚申さん=青面金剛もしくは猿田彦命・・・見るからに怖そう。
さらにジミヘンさんに教えて頂いた解神様も、一番怖くて避けがちだった神様・・・。
おかげ様で、自分みたいななまくら人間が神仏とのご縁を頂こうとするなら、内心ビビりながら接する方がいいんだと悟りました。
まあ会社のお局様はスサノオ以上の荒ぶる神ですから
それはそれは怒らせないように毎日供物をさしだしてお祀りせねばっすよ!!
ま、井戸やら木の伐採やらも気にしない人多いっすからね
一番きそうなのは やらんとまずいな~と思いながらやらずに切ったりのパターンかも
神仏ってお友達でも何でも叶えてくれる便利な道具でもないっすからね~
それこそ神様は私たちを温かく見守ってくれるうんたら~とかいいだしたのって
ここ数十年のおバカなスピれんちゅうでしょ?
それまで何百年と畏れ、崇めてた存在なんですから
普通に考えたらあほですな 無知って罪ねとマジで思います はい
願いをかなえる象で有名になった聖天様といいますかガネーシャさん
あれだって霊能者さんなんかが願い叶えますよ~とか使ってますが
本来の意味でのガネーシャ(日本で働くとしたら聖天様としてかも)ってわかってんのか?
供養法やらとかマジで思いますよね~ 普通にビヤナカなんかが動いてんじゃないのか?
それ凄くまずいぞという知識すらないんじゃないかと思ったりですが
ま、他人事なのでどうでもいいことです ははは