我が家の前の江の島に続く商店街がな~んか騒がしいな~
芸能人(TKO木下)でもきてんのかな~
安田団長も大変だな~ 色々させられて~と思ってたら
違ってました
木下は木下でもタピオカのユッキーナでした!!
(ま、嘘です)
なにやらちびっ子たちはけったいな格好してお菓子を要求してる
香港のデモが飛び火しちびっ子市民団体か?
若しくは欽ちゃんの仮装大会INちびっ子島か?
お母ちゃん方もやたらとはしゃいでる なんなんだこれは?
これが日本の成れの果てか~、龍馬も松陰先生も憂いた日本はこうなってますよ!!
よ~く観察してたら単なるハロウィーンでした
神奈川の最果てのこんなド田舎までも欧米文化が進出か!!
川崎国と渋谷以外で盛り上がってるの初めて見た!!(言い過ぎ)
その中で一人光るちびっ子がいる はげじゃないYO!!
そういえば以前そんなちびっ子見たことがあった
江の島でサーフィンして、疲れたのでおにぎり食べてたら園児の群れ群れ群れ!!
投げ網で漁をしたら1トンくらいの漁獲量じゃなかろかというくらいの
そしたらなぜだか園児に囲まれて質問攻め!!
ご結婚の予定は?どこで知り合ったんですか?梨本か!!
その中で光ってるちびっ子がいたので聞いてみた
な~んか光ってんだけどさ~ なんで??って
そしたらそこのお母さんが答えて
義理の母がお不動様信仰してて孫を連れてお不動様のお参りに
よく行ってるそうで
家にもお札があって お札と仏壇にその子はよく手を合わせてるそうなんですね
ああ~それか~
先祖やお不動様のご加護なのかもしれないな~と結構本気で思ったりなのです
葬儀をするお坊様に聞いたお話だと
きちんと法事をする家っておうちが安定というか
あれたりしてないことが多いとおっしゃってまして
そういうのは結構あるかもしれないな~と思ったのです
多分今日の光るちびっ子は
おうちで仏壇に手を合わせてたり家も法事やらきちんとしてるのかも
ちなみに小学校からの友人で
小学校時代に担任の先生から高木君は光っていると言われた友人がいました
ちなみに柔道少年だったので坊主頭が光ってたのか?
今だとパワハラ!!
ですがどうやら体全体が光ってたそうです
ちなみに光ってた高木君ですが きちんとした企業に勤めて
温かい家庭きずいてます
なかなか見る目が合った先生かも ちなみに頭は禿げて光ってます!!
(ピッカリ君)いちおうお洒落坊主らしいです
さて江の島のほうを見上げて何かを待ち続けるオリバー
弁天様か龍神を待ってるのか?もしくは今日こそは
乾燥果物を食べたいなと思ってるのか?(多分後者)
と思ってたら古の高僧や役行者様のように八大竜王に雨ごいしてました!
もしくは方角的にアメフラシ山と言われる大山だったりして
この日は結構暑かったですからね~
ちなみに八大竜王様なぞは降臨せずに
頭上にトンビが円を描いてウサギを狙ってました!!
コメント
永久保さんの、サイキックなお坊さん(慈童さんではない)が主人公の漫画で、熱心にお不動さんを信仰していたお婆さんが亡くなって、枕経をあげようとしたらお婆さんの気配がないから「あれ?」と思って視たら、お不動さんが作った蓮の花の階段で、お婆さんがすでに天上に上がっていこうとしているのであわてて引き止めた(仏弟子になる手順があるらしいです)ってエピソードがありました。
お不動さんは亡者に引導を渡し、まっとうな人を守護して、亡くなったら天上に招く役割もされるのですね。
たぶん
UFOが迎えに来るのを待っているんでしょう
オリバーは宇宙人
只今 交信中!
残念ながらUFOではなく視線の先には江の島の橋を渡る深キョンの姿でした
深キョン可愛いよな~ 深キョン可愛いよな~と自宅に帰ってからも
目が!!でしたが
ウサギって目が悪いので深キョンではなく豚キョンと呼びたくなるようなデブ屋な女子でした
近眼って幸せ!!