読者登録お願いします
スポンサーリンク

名古屋城と人柱の謎

さて壮大な妄想ですが リーディングというより妄想なので

あまり突っ込まないように

スポンサーリンク

名古屋城あるじゃないっすか おらが町のシンボルの金シャチで有名な

あれって天下の総普請という天下人家康の大号令で、日本中の大名が

作らせられた

当然福島さんや加藤清正といった豊臣恩顧の代表たちも

清正さんなんかは頑張って家康に忠誠心を見せた!!

なぜに巨大な名古屋城を作ったかというと当然秀頼が健在の

対豊臣家対策の防衛戦のためなのです

さて最近私が思ったことがありまして 我が故郷の名古屋市中村区、

名古屋駅の裏手の地域ですが このあたりって名古屋城の裏鬼門なんです

太閤さんの出生地であり豊臣家恩顧の代表、加藤清正さんの出生地でもある

前者は中村公園内に豊国神社としてまつられ、後者は中村公園のおとなり、文字通りとなりというか敷地内といっても許される場所

に日蓮系のお寺として祀られてる

ついでに言えば秀吉が最も信頼し、死の淵で秀頼のことと家康に対しての備えを託した竹馬の友、前田利家さんは中村区のお隣、

中川区の荒子城で生まれてそこは富士権現になってる

ここも裏鬼門

すごくにおいません??家康って江戸城建てた時も鬼門や裏鬼門に神社やら配置してたじゃないっすか

天海という呪術者もいる

名古屋城だってやんないわけがない

歴史的には裏鬼門は荒子観音、鬼門にも観音様のお寺を鬼門除けとしてますが

ちなみにネットなんかでは荒子観音も名古屋城の鬼門としてますが

正確には南西の裏鬼門の場所です

たしかに観音寺院で鬼門、裏鬼門はよけてたと思いますが

私の壮大な妄想では 霊的な人柱で鬼門除けしてないか???

秀吉死後の最大のライバルは当然利家さん

もっともうざいな~と思ってた秀吉家臣は福島さんと清正さんじゃないっすか

名古屋城作ったときは清正さんはまだご存命なので人柱には使えませんが

実は利家さんと秀吉公の霊は人柱的に鬼門除けで使われてないか??

死体を使ってはないですが

お墓も呪術的にはすごく大事ですが出生地なんかも実は使えるんじゃないかと妄想なのです

私が家康であれば、天海なんかに秀吉と利家という最大の敵の

出生場所が名古屋城の鬼門にあるんだけどさ~

そこ使って裏鬼門を守らせれないかな~

人柱的に~

多分命令しますというか絶対に命令します

ついでに清正だって目の上のたん瘤なので葬りたい

ま、毒殺説がささやかれてますからね~ 清正さんは

ちなみにそのお寺は名古屋城築城時の廃材を清正さんが命令して

出生地に集めて、そこにお寺を立てたそうです

豆知識ですが

ま、私が家康であれば天下人という絶大な権力を盾に、

出生地であるそのお寺に清正公調伏の祈祷させます

出生地で調伏ってめっちゃ効きそうじゃないっすか!!

呪術に詳しければ普通は考えると思うのです

ま、お寺さんはめっちゃ困りますよね~ 清正公が作ってくれて

大恩あるし天下人の命令なので逆らえないし

しかも御三家の筆頭、尾張藩のおひざ元だし

マジ困りますよね~ ま、私だったら一応調伏祈祷の形をとった祈祷は執り行いますが

こっそり願意を変えて行うと思います

ま、妄想ですが案外これに近いことはあっても不思議じゃないと思います

ついでに中村区の豊国神社

ここも太閤様の霊というのを神様として祀ってますが

もしかして江戸時代なんかは封じ込めさせてたかも

すくなくとも豊臣家が滅亡し、政局が安定するまでは

と思って中村公園の豊国神社調べたら創建は明治に入ってからでした

そりゃそうですよね~

確かに江戸時代に創建させるわけはないですし ははは

秀吉死後に創建されてたもんだと思ってました ははは

コメント