大泉さんをうんだ伝説の番組、水曜どうでしょうの名物ディレクターがとてもいいこと言ってました
ちなみにその番組は当然見たことないし名物ディレクターも全く知らない人ですが ははは
若者に無限の可能性なんてあるわきゃないだろ
経験積んでない人間が革新なんてできるわけないだろ!!
おおお~すばらしい!!まさにその通り!!
アイデアなんてものは蓄積を絞って絞ってやっと一滴出るもの!!
新しい惑星だって細胞だって毎日毎日顕微鏡覗いてる人がようやく
見つけれるもんだろ!!!と
まさに正論っすよね すばらしい~
そんな種もまいてないのに出て来る芽なんか大したことない芽に決まってる
そんな浅はかな発想に乗っかったら会社潰れるわな!!ですよね~
若者には無限の可能性があるってすごく口当たりがよい言葉ですが
本当は知識や経験と言う種を一生懸命まいてる若者には
想像もしなかったような芽が出る可能性があるということなんすよね
ある程度の年齢や経験積んだ大人達って土壌が出来上がってるから
出て来る芽ってある程度想像つくじゃないっすか
田んぼに稲植えたらコメ出来た~てきに
若者って田んぼなのか畑なのかすらわかんない状態なので
そこ一生懸命耕したり種まくと、現時点では想像できないもの収穫できるかもね~
そんな感じですよね
普通に考えたら会社にいるおじさんたち、皆さん凄く優秀でアイデアバンバン持ってくるわけじゃないじゃないっすか
どっちかと言えば、あいつ使えね~な!!とOLさんなんかに陰口たたかれちゃう人が多い
でもその人たちだって30年、40年前は無限の可能性持ってたはずの若者と呼ばれてたわけじゃないっすか
そのなれの果てばかりが結果ですから
そうそう無限の可能性持った若者なんているはずないわな~
結局世の中の大半のうまいこと行く人って、誰もがビックリするような発想やアイデア持ってくるわけではなく
経験則というものから導き出したアイデアや決断を上手に使える人たちなんすよね~
占いなんかも同じでして
結局使える占い師、できる占い師って経験則から最も効果的な選択を
提供できる人なんだと思うのです
普通に考えて、社会経験がなかったり、会社の経営の知識知らないひとが
会社のアドバイスなんてうまいことできっこないですって
社会経験乏しい方が、現実に照らし合わせて効果的なアドバイスなんて無理じゃないっすか
それこそ本当の天才さん以外は
天才なんてそうそういるはずないんですから
占い界よりも競技人口も、日々のトレーニングや理論だって普通に考えれば発達してる野球界だって
真の天才でなおかつ結果まで残した人ってなんにんいたの?
じゃないっすか
それこそ金やんに長嶋さんにイチローさんくらいかもじゃないっすか?
怪物江川や怪童中西さんなんかは
多分とんでもない才能だったと想像しますが
結果でみればその才能に見合っていないじゃないっすか(選手生命が短いということがありますが)
そうそう天才なんて世の中居ないもんですから
天才じゃないのに天才と同じようなスタンスが一番たちに負えないと思うのです
コメント
何でも出来る気がするーと飛び出して、あとで思い出すのも恥ずかしい結果となる。何度も。だいぶ高い授業料でした〜。
わたしも中学くらいから25くらいまでは偉大な例外になるもんだと勘違いしてました
ずいぶん長い中二病 ははは
結局全く例外な生き方もできないごくごく普通の庶民だったと認めたら
生きるのが凄く楽になりました
若者=馬鹿者ですから ははは
わたし50くらいまで中2病でした。
あちこち浮遊の人生でして
気ずくのが ちょっと遅くて今頃目が覚め
人生あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)
気ずくの早いに越したことないですね。
あ~今 20代前半なら
「地に足つけてよっしゃ 巻き返すぞ~」と。
そこまで中二病なら死ぬまで目が覚めないほうがよかったっすね!!ははは
人生なんてみんなあたふたして無駄に時間が過ぎていくもんです
だから生きてれると思います
無駄に時間だけ過ぎていかなかったら生きるのはしんどいっすよ