以前も書きましたが名前と言うのは最強の呪術になるというお話
両親が姓名判断の本やらなにやら必死こいて読んでつけた名前
生まれた時からその名前を呼びながら、元気に育ってくれよ~と願いを込めて毎日毎日呼び続けるのですから
そりゃあ最強の結界になりますわな
名前に結界の意識場できますわな~
日本史には、お偉い方が非業の死を遂げるとどえらい怨霊になるという方程式がありまして
道真公とか崇徳公とかですね
も一つ語られる説があるのです
天皇ってお亡くなりになると諡号と言うお名前を送られるじゃないっすか
聖武天皇とかそんな感じで なので生前は聖武天皇と呼ばれてなかったのです
天皇やそれに準ずる方が非業の死を遂げると、やはり怨霊になっちゃうんじゃないか?やべえなと思ったわけなのです
なので怨霊にならないでくださいね~とご機嫌取り(鎮魂)の意味合いでそういう方にはたいそう立派な諡号を送ったといわれるのです
なかでも最も高貴な文字と言うのが聖と言われておりまして
聖徳太子や聖武天皇
じつは非業の死だったのでは?と言われてたりなのです
聖徳太子は死後、息子たちが攻め滅ぼされ一族が滅亡~だったので
その意味合いですが
そんな感じでこの国は名前と言う呪はむか~しから重要視されてたのです
私の友人でもないが小学校の違うクラスに太一君と言う子がいた
太一ですよ!!!すごく名前が気になってました
陰陽道でいうと大事な名前 天の中心を司る星ですから!!
今思えば親やじいちゃんばあちゃんが神道とかしてたのかも?
ちなみに立派な文字を名前に使うとよろしくないという説もありまして
名前負けと言う
例えば現在の元号の文字とか
令和ですから、玲子とか和子とか困っちゃいましたな
平成の時代までなら問題なかったのに
あとは今の天皇陛下と同じ文字であったり
なので私の友人の圭君は問題なし!!というより小室圭と同じ名前なので立派すぎない名前と言うことで運気急上昇かも???
ラッキーじゃん
そんな感じで太一君はどうなるかな~と興味深く観察してたら
中学になったらヤンキーになってた!!!
ははは
しかも気合の入ったヤンキーではなく完全なパシリになってました
人生終了~みたいな
そういえば芸能界の太一もTOKIOの役立たず!!と言われビビットでも
低視聴率連発の打ち切りでしたからね~
名前負けかも!!
わたしも子供ができたら名前負けしないように定岡正二(負け犬)
もしくは木村健吾あたりにしようかな~と思っております
ちなみに女の子であれば熊切あさ美かな~
ははは
すげえ運気が来ちゃう子供になりそうな予感!!!
と思ってたら次の元号が正二や健吾になったりですね!!
成人式がちょうど健吾2年みたいなかんじで!!
次の元号はぜひ健吾で!!
コメント
日本テレビの枡アナウンサーも確か太一だったような…。東大出て人気男性アナ上位常連で、今のところうまくいってる感じですが、さて。
敬うつもりで、お元気でいらっしゃる上皇陛下や天皇陛下を「元号+天皇」呼ばわりするバカ者にはうんざりです。おくり名の意味を知らない日本人が増えているのでしょうね、上皇陛下や今上天皇という言葉がちゃんとあるのに。
ところで崇神天皇は、祟り神の意ですか?そうではないのですか?
すごく似た字なので気になってるのですが。
私は崇敬の崇に徳だと思っておりすんごいすばらしいお名前送ってるな~と
舛さんは大丈夫っすよね~ 私も好きです
高感度たかしっすね!!ちなみに今までの人生で一番びっくらこいたのが
小学校の下級生にいたダビデ君です
悪魔ちゃん以上にびっくらこいた!!
なるほど崇敬のすうでしたか!納得です。ありがとうございます。
ダビデ君…ギリシャの美術館で全裸で立ってますけど、見たらどう感じるでしょうね。
(オレの方が大きい、とか?笑)
名前に流行り廃りがあるのは確かですが、普遍的にキラキラネームと認識される名前はありますよね。本人が呼ばれるのを嫌がるほどのキラキラネームだと、ジミヘンさんのおっしゃる、名前による呪の効果も無くなりそうな気がします。本人が跳ね返しそうで。
キラキラはお子さんがどう感じるかもでかそうっすね
気に入ってればいいですが
気に入ってなかったら可哀そうだな~と
ダビデ君はその後どうなったんすかね??芸術の道に進んでたらかっこいいけど
犯罪犯したら速攻SNSの餌食になりそうな名前だ~
苗字が変わっているため
変に目立ち 変わってるぽい人に見られて
嫌なんです。
旧姓も珍しいね~と言われ
嫁ぎ先の苗字め珍しいとなかなか覚えられないよ~って・・・
一般的な苗字になりたいわ
一般的な苗字の男性と結婚するしかないのが現実です。