最近は占いや占い師を斬らないんですか?と対面なんかで聞かれることもありますが斬らないっすな ははは
占い師さんたち、基本以前より稼げてないし、昔ほど影響力もないじゃないっすか
その代わりスピや情報商材系の方々の勢いがですから
しかもスピや情報商材とうたいながらやってる手法はマルチだったりという場合多いっすもんね(マルチの発展形的な、ネット時代のマルチ)
さてそれ系の方たちやブロガーさんたちで手を変え品を変えという方結構いるじゃないですか
ブログからNOTE、インラインサロン、物販なんかといった感じで
たいていその手の方たちってすごく成功して儲かってます
みんなもこれやって一緒に儲けようよ~
そんなノリじゃないっすか
某有名な情報商材系の方なんかも
私なんかにしたら本当に儲かってたら手を変え品を変えないだろ?と普通に思うのです
もしくはほんちうに儲かってたら、今やってるものをやりつつ新しいものもやるという感じで
新しいものに飛びついていままやってたうまくいってもうかってたモノから鞍替えってあり得ない
普通に考えて儲かってないでしょ!!ははは
最近すごく気になるのが、結局そういう方たちにはまって今までの普通の生活捨てて、インフルエンサーだかなんだか目指してにっちもサッチモ(NOTルイアームストロング)行かなくなった方々
とくに女性なんかの場合は捨て身的になってる方多いじゃないっすか
しかもお若くなく、アラフォー、アラフィフ当たりの方々なんかも
大丈夫か??というか絶対大丈夫じゃない
追い詰められて捨て身なんか絶対成功するはずないですもん
なかには柴田勝家さんのように退路を断って買っちゃう場合もありますが(甕割柴田),後世にその話が残ってるというのは成功例がほぼほぼないからなんです
捨て身の成功率が高かったら、別に後世に残す必要ないじゃないっすか
当たり前のことってわざわざ文献や日記に残さないでしょ?
今日も昼過ぎに起きて一日ネットして日がくれましたなんて
後世に残すなら毎日そんなでもたまにデートがあったことなんか残すじゃないっすか
追い詰められて捨て身にというのは皆さんやめときましょう
絶対失敗します
歴史的にはたまには成功例もありますが絶対的な条件があるじゃないっすか
司令官がとても優秀だったという
その条件がないのですから 優秀だったらそんな人生積む一歩手前の状況なんかにもっていかない
もっと早く手を打ってます
その状況になっていたら、ああ、私は優秀な司令官じゃなかったのねと
理解して
司令官として生きることはあきらめましょう
別に司令官なんかにならなくても一兵卒でも人間幸せっすから
お仕事柄独立したい、自営やりたい云々という相談多いですが
みんながうまくいくわけではないのです
それに見合った能力や運なんかを持っ人だけがうまくいくのです
スピでも情報商材でも結局教祖的な人ってそれらの条件を満たしてるからそうなってるわけであって
それをそのまままねしても教祖様ほどの何かを持っていなければうまくいくはずはないのです
ビジネスって基本再現性なんてないのです
再現性が確立したときってもう他の同業他社が街にあふれてて供給過多になってますから
再現性がないものを成功させるには結局運や能力がないと無理なのです
身も蓋も全くないですが
コメント
そうなんですよね、たとえ人を蹴落としたり傷つけたりしても、独立出来る人は、そういう運命的な何かを持ってると思います。必ず自分の思い通りに出来る何かを。
今日のブログ、しっくりきました。
そうですよ~
「悪知恵が働き
暴利をむさぼる
悪女ありけり」ですdesu
悠々自適に生きているこのような方達
強運なのか?
神仏様はこのような方にも身方するのですか?と疑問(@_@)
(-_-)
味方しているのは魔かも知れない、と思ったり。
だけど、世の中見回して、
自然の山の中の草花が生き残ろために何をしたのか?
寄生虫は良きものなのか?
などと考えると、生きる力=悪知恵とも思えるのかな…と
神様はそこまで見ない。
その人達がガンになって、周りを貪り始めたら、別の何かが対処するのかも。
でも、それにはきっと3世代以上かかると思うんです。
それが因縁とか業なのかなーと…。
生まれ変わりがあるかどうかはわかりませんが、
確実に世界や魂という細胞に傷をつけているのなら。
生きるしか、できないですよね。結局。