読者登録お願いします
スポンサーリンク

憑依や浄化には光合成

金魚を飼いだして思うことがありまして、菌というのは常におるのだなと

水槽をどれだけきれいにしたって金魚の病原菌というものは必ず水の中にいる

元気であれば感染しなきけど免疫なんかが落ちたらやはり感染しちゃう

人間社会でも同じだなと思うのです

無菌という状態はありえない

この世の中悪い人も意地悪な人も必ずいるし憑依したいような霊だって必ずいる

スポンサーリンク

悪意いや意地悪だって必ずある

善意しかないような世界は夢の国のディズニーランドしかないのです!!(でも子供が消えるという都市伝説がある)

結局我々も大事なことって体力と免疫力なんですね

少しくらいの悪意や憑依をものともしない体力や精神

時にはクロちゃん以上の鈍感力

あてその体力云々の回復にやはり重要な役割を持ってるなと思うのは睡眠なのです

リカバリーには睡眠を!!とマジで思う

人世を楽しく過ごすには睡眠というものの果たす役割がかなり大きいんじゃないかと最近思うのです

憑依でしんどい時なんかは質の良い睡眠ってとれないんですね

やたらとのどが渇きトイレの回数が増えたり

はたまた腰が痛かったりと

多分そうすると疲れがとれずまたまた免疫低下で憑依も深くなるという悪循環

睡眠大事ですというのともひとつすごく大事だと今更思うのが

日光なのです

金魚をベランダで飼ってるので電源が取れないのでブクブクなしよ

状態ですが水草から酸素がぷくぷくとよく湧き出してるんです

すげえ!!光合成恐るべし!!

これすごいぞ、おひさまの光って生物の生命の根幹にすごく影響を与えるわ!!

改めて思うのです

うわ~、憑依しんどい!!そういう場合ってしばらく日光浴してればすっきりする気がすごくします

体力的にしんどいな~という場合も同じく(当然日射病レベルはだめに決まってます)

ブレスなんかも、日当たりの良いとこにある観葉植物の葉っぱなんかにかけとくとよい浄化になる気がします

太陽のパワーと光合成パワーで

光合成はマジで侮れない気がしてきました

クロレラとかって体に良いのかもしれないですねー

飲んだことも実際見たこともないですが

ちなみに虚弱体質の私の愛用品は当然キヨーレオピンです!!

(最近は飲んでないのでお疲れ気味)

滋養強壮は臭くてなんぼです!!ははは

マジ臭いわ

スポンサーリンク

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    植物が地球上に出現して光合成をし始めた時、それまで権勢をふるっていた生物にとっては酸素が猛毒だったから全滅したそうですね。そんな猛毒が今じゃ、大抵の生物の命綱になってるのは面白いなぁと思います。
    海水魚を「どうなるかな?」と淡水にぶっこむ子供と同じように、神様が実験をやっちゃったんでしょうか。

  2. mana より:

    権威をふるっていた生物とはどんな生物であったか気になります。
    その生物が酸素にやられて絶滅とは
    興味深いです。

  3. 猫のチャイ より:

    生物といっても心臓があって軟骨があって補食して、という進化レベルではなかったと思います。Nスペ観たーって程度の情報しか持ってないです、すみません。
    ただ、今も嫌気性菌(酸素はイヤ!群)は存在していて、ビフィズス菌などの腸の花園にいる菌たちは、そういうアングラに潜って生き延びた存在らしいです。
    (ジミヘンさん横道逸れ子ですんません)

  4. し~ より:

    空気に弱いものって食品や化粧品や精〇君
    なんかズレたコメですみません(>_<)

  5. ruke より:

    確かに,
    酸化する(酸素とくっつく)と,
    金属はさびるし,林檎は茶色くなる,
    と,いう劣化感があるイメージですね.

    太陽光は上からフャーってふりそそぐ感なので,
    ダルかったり重かったりのクラいキモチが,
    その流れにのって尻から抜けてく感があります.
    何故か地面に接してる足ではなく,尻イメージですね…….

  6. チャム41 より:

    季節的に観葉植物をベランダに出して流水ジャーしたブレスとペンダントトップを一昼夜観葉植物に掛けてたんですがブレスとペンダントトップ凄く軽くなってビックリ 爆
    自然は偉大です 笑