おすすめのパワースポットありますか??とよく聞かれますが
知らんがな!!ははは
私パワスポとか実はいかないんです 温泉に行ったついでにあればよりますがパワーをもらいに云々の目的ではいかないですな~
神社なんかもいろいろ行く方でもなく自分が信仰してたり祀ってたりする神社にお参りに行くくらいで
京都や奈良なんかに行けば観光&手を合わせに行きますが
お札なんかは頂いてこないのです お守りなんかも
案外神仏の浮気をしない方ですな~
さてパワスポ、私が勝手に思うことがありまして
実は手付かずの自然よりも
人の手が入ってたとこの方がよいんじゃないかと?
手付かずって確かに凄くパワフルですがさてその力使いこなせるか?
のっぽさんのようにできるかな??ごんたくん(当然我らが前田日明兄さんのごんた顔!!)のように使いこなせないんじゃないか??
毒になっちゃわないか?
とおもうのです
逆に自然の力を人間に使えるように手なづけた綺麗な場所の方がよいんじゃないかな~と軟弱な私は思ったりすることもあります
ま、そこも中々むずかしいのですが
聖地ってあるじゃないですか?聖地巡礼って気安くというのはどうなんでしょ??
だって聖なる地だもん
いくならきちんとした意識をもっていかないと精霊のような霊的存在に怒られそうじゃないっすか
しかも案外きびしいとこ多いじゃないですか?
皆さん大好きな三峰なんかメッチャ厳しそうですし
たとえば聖地の力も役行者や空海さんにとっては使いこなせるものなのかもですが
もしかしたら我々にとってはそんな代物じゃないかもですし
ペーパードライバーがF1のるみたいな
なのでドーンと力もらいに行くというよりは のんびり落ち着ける場所の方が良い場合もあるかもね~と思います
大峰やその他いわゆる聖山と呼ばれるような 昔からの修業の場なんかはやはりそれなりの意識とその場所への畏怖なんかも大事なのだと思います
楽しく登っちゃおう~ではなく登らせていただきます
そんな感じが
特に何百年とかの歴史のある行場として続いてる山なんかは
勝手な自己流のなんかはだめなんでしょうね~
磁場として出来上がってる場所はその磁場を作ってきたお作法云々に基づいてやらんと多分そこの眷属様や霊的な存在がご機嫌損ねそうな気がするのです
われわれ文系の軟弱な人たちは
おお~っという気を発するとこよりも
穏やかで綺麗な気の場所がおすすめかも
もしくは人間がその力を使いやすいように人工的に作ったとこや、元ある力なんかを人工的に使いやすく薄めたとこの方が使いやすい気がします
そりゃどこだ??と聞かれれば知らんがな~ ははは
ちなみにお城なんかはやはり人工的なパワスポなんでしょう
風水でいうとこの気の集まる穴という場所に基本たててるでしょうし
江戸城なんかは人工的なパワスポのある意味頂点かもですよね~
私の勝手な感覚でいえば、江戸城の内堀の中だけでなく、いわゆる江戸という都市全体の気がぐるりととぐろを巻いて江戸城に入っていきある場所にそれがとどまる
そんな風に作ったんじゃないかな~と勝手に思ってます
江戸というよりも関東のなのかも
明治神宮なんかもやはり人工的なパワスポの頂点の一つかもですな~と思ったりもしますが現実は知りません
コメント
明治神宮の森。
全国から木を集めて、百年計画であのような立派な森に成長するよう、計算し尽くして作り上げたんですよね。
予想した生態系が見事に100年後に当ってたとな。
NHKの番組で見て感動しました。
生態系もあそこだけ特別。
様々な生き物が見つかるとか。
人工的なパワースポットだと思います。
東京はそんな人工的な巨大な自然が多いですよね。
科学者たちが作り上げた人工の森ですが、現代の陰陽師ですよ、まさに。
昔の陰陽師やら僧侶はこの手のことをしてたのかな。
京都は逆に地を最大に利用して作られた感じ。
奈良は呪術に頼りすぎて自滅感も。
やはり都市のほうがパワースポット?
昭和の一桁の親父さん達に
Гどこか良いとこ知ってる?」って聞けば
「常磐ハワイなんかいいよ~」っよく言う
フラガールのお姉さんのお陰かな~☺
お城ですかーーーー
連休、松本城と上田城巡りの予定してました
なんかうれしいです。
ありがとうございました。
やっぱり温泉で良いっすよね~!月盤日盤時盤がそろう26日、三浦半島辺り温泉行きたいな~。