読者登録お願いします
スポンサーリンク

大人の仕事と子供の逃げ

人間だけが自分の周りの環境を変えれるのです 多分
他のものはのぞましいかんきょうに移動するか

なが~いじかんをかけて順応するかもしくは死ぬのです 多分

人間は環境自体を変えちゃうのです

中国なんかも環境を圧倒的に変えてますしね~

よいかわるいか知らないけれど

スポンサーリンク

さてどうすれば環境を変えれるか?ですが、結局は環境を変えようと思うことです

そんだけ

まずそれですよね

なのでいまの環境がいやならまずは変えたいと思うこと
そんだけでして

逃げるのも変えるのも泣くのも順応するのもあなたしだいなのです

と考えると案外どうにかなりそうでしょ?

変えれるんだったら変えればいいし
無理だったら逃げればいいのですから

何とかなりそうでしょ?絶望なんかしなくても

よく逃げてはいけないといいますがとんでもないです

逃げれば逃げてばかりの人生にというかたもいますが

おまえなあ~

逃げるってどれだけ勇気がいるか分かってるのか?退却する勇気って 相当だぞ!!

第二次世界大戦で南方のほうで絶対無理なのに、退却せずに 全員玉砕って指令あったじゃないですか

とんでもない!!

司令官に退却させる勇気がないからじゃん

戦場から逃げるって重大な軍法違反でしょ?昔もいまも

しかも当時の大日本帝国でいえば逃げ帰るって最大の背信行為!!

司令官はとても怒られるじゃん、てか軍事裁判でしょ?敵前逃亡って

でも退却の勇気さえあればどれだけ貴重な命が助かったか

いまだってさあ

逃げる勇気が無くて自殺したり鬱になったり多いでしょ?
逃げる勇気持ちましょ

逃げるってメッチャ勇気いるじゃん

屈辱的だしさ

自分が情けないし

でもどんなに情けなくたって逃げて自分を大事にすることが大切です

人生思いつめちゃ駄目です

逃げる勇気も大切ですと子供がいたら私教えますよ
なるべくなら逃げない方がいいけど

でもどうしても無理なら逃げちゃいなって

学校だって自殺するなら逃げちゃいな
その後のことは大人がなんとか考えるから心配するなってね

子供に逃げたら将来どうするの?ってのは駄目なんです

そこまで考えさせたら追い詰めるだけですから

まず逃げな、そっから先はまかせとけ~って

学校行かなくてどうするの?将来どうするの?そんな発言は大人の発言じゃないです

まず逃げろ、その先は我々大人に任せとけ!!それが大事に決まってます

だてに年取ってるわけじゃないのです

リモートワークになって全くあいつ必要なかったね!!とレッテル張られるのも伊達ではないのです(男伊達)

スポンサーリンク

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    そうです。
    学校のいじめの場合、人生80年の時代に3年かそこら顔を合わせるだけの同級生のせいで、残り60年以上を捨てるのは本当に勿体ないことで。
    アルコールでいい気分になることも、おねーちゃん(orイケメン)とあんなことやこんなことをするのも味わうことなく未成年のまま、自分で人生リタイアするなんて。
    人生どん底だと思うなら、そこから逃げ出したらあとは生きてて良かったー!と思えることしかありません。
    「死ぬ勇気より、逃げる勇気。」と、ACがCMを打って欲しいです。

  2. やとかりん より:

    さすが猫(=^_^=)のチャイさん
    今日のコメントもビシッと決めてくださいましたね。
    「死ぬ勇気より逃げる勇気☀」

    まさにそうですね!
    CMに流してほしいですね

    ポスターで掲示したり

    学校内や社内の廊下なんかに貼ってほしいわ
    校長室のドアや社長室のドアなんかにもね
    (なんか嫌みになるかなww)

    校長も社長も守ってくれない世の中ですから。

  3. 匿名 より:

    こどもの時思ったなぁ。あぁ、逃げ場がない…って。
    逃げ場なんてあるある。なかったら逃げ場作ろう!って、一緒に考えようって、一緒に逃げるかって、親なら言ってあげて欲しいな。親ってさぁ、我が子が虐められる側になるくらいなら虐める側にいて欲しいなんて思う人いるけど、虐められる我が子にガッカリする人いるけど、それお願いだからやめたげて。
    親からも、世間からも、自分からも逃げれないと思ったら、死を考えちゃう。おんなじ絶望を想像してあげて。子供はさ、家出しても生きてけないってわかってる。すぐ捕まるって知ってるし。だってお金ないんだもん。稼げないんだもん。
    子供の時「死んだら、ダメな子、弱い子、馬鹿な子って言われるだろうけど、勇気はある子なんだよ。死ぬのは死ぬほど怖いんだから。」って日記に書いたことあるなぁ。
    勇気は、好きな人に告白する時とかにとっとこうよね。

  4. jimi より:

    大人になれば自分で逃げ場を作ることも出社しない仕事辞めると言ったこともできますが
    子どもって作れないんですよね
    学校休むのだってすごく勇気いるじゃないですか
    大人になったら昨日のみすぎたからずる休み~ができるけど

    大人が逃げ道も逃げ場も作ってあげるのは大事です
    大人の仕事ですよ~~~