読者登録お願いします
スポンサーリンク

日本の危機には日本の神様がお働きになる

武家の本拠地鎌倉をリーディング。

以前源氏の氏神を祭った鶴岡八幡宮が発動したことがあると書きましたがそれは承久の乱のときに御家人を前に大演説をふるった政子さんに八幡神が降りたと感じます。

多分その時御家人たちは政子さんに神か何か尊いものを

感じたと思います。神ってる!!!

ではなぜ八幡神が降りたか?ですが私のリーディングでは多分八幡神

(特に源氏の氏神として祭られてる)は人格神と何か神と

呼ばれるものを合祀した感じがします。

そして特に人格神が強く出ています。応神天皇等色々説がありますが多分天皇と合祀したのは間違いないと思います。

(応神かは?)

ただ鶴岡の武内宿禰を祭ってある社をリーディングすると

応神の気はします。で源氏は元々賜姓皇族じゃん?

遡ると天皇家に行き着いて天皇神ってやはり氏神になるわけですよね

そこで氏神が子孫の大ピンチに力を貸したと思います。

ではなぜ鎌倉幕府滅亡時は発動しなかったか?ですが天皇家は源氏だけの氏神というよりも日本と言う国全体の神であり統治者なんです。

と言うことは源氏よりも日本と言う国を考えたときに

当時の鎌倉幕府が存続すれば日本のためによろしくない、

との考えで発動しなかったと思われます。

逆に承久の乱時はまた京の天皇親政に戻るよりも

はじめて出来る武家政権の可能性を日本と言う国の意思としてみたかったのだと思います。

ではなぜ政子に降りたか?

ここから先は完璧に独断でスイマセンですが。

まず北条政子という人が実はとんでもない巫女の体質だったと思われます。

多分そのあたりもあり白拍子であった静御前を殺さなかったのでしょう。

(当時は白拍子は神の使いの意味もあったと思います)。

でなぜ政子は巫女体質かというと実は北条家のルーツに関係するのだと。

これも勝手なリーディングだが実は北条家って

尾張の熱田神宮と深い関係があったと思います。

もしかすると熱田の神官の血が入ってる気がします。

で熱田と言うと頼朝さんの母は熱田の神官の娘でしょ?

しかも日本の重大な局面って基本熱田の神が影響してるんです。

壬申の乱然り、源平然り、織田信長の台頭然り、

スポンサーリンク

関が原然りで日本の転換期は必ず影響しします

でなぜ熱田か?というと改革、革命には血を流す必要があり、

それにはアマテラスでなくスサノウなんです。
(実はそのあたりは西郷さんにも。

鎌倉編の次は近江屋跡地でリーディングが降りてきた竜馬暗殺編です)。

と言うことで続きは又次回。

ちょっと思うのですが、霊能者さんなんかの歴史スポットを廻ってリーディングするって企画やブログ

正直浅すぎがおおいよな~と思いました。

皆さん何の予備知識もなくリーディングですが私は実はいろんな

予備知識を頭に入って(要は種をまく、まかなきゃ花って咲かないし、

浅い内容になるでしょ?)

現場に行き、当事者の意識にリーディングではなく場全体の意識を感じると

答えがバッっと大量に降りてくる感じなんです。

実はその量は結構な量で書くのが大変なんです。

むろん聞こえたり見えたりもするがそれらって誰の意識の声か映像か?でしょ?

へんな言い方ですが一瞬で分かるって感じなんです。

ただ場へのアクセスですので後世の集合意識でこうであって

欲しかった等の人の願望やら色々あるので正直精度は?

ですが結構近いとは思ってます。

(下手な資料主義の歴史観よりも)。

リーディングって後世の人の願望の意識が厄介なんです。

300年、下手したら1000年以上の時間があると膨大な意識があるし。

要は現代の宮本武蔵像ってかなり吉川さん像でできあがってるでしょ?

あんなかんじでさ

ちなみに霊能者さんたちが歴史リーディングで予備知識があると乱れるというお言葉

それって単に今更深い知識を取り入れることが無理ということのいいわけじゃないか?日本史苦手だろ!!とおもったり ははは

スポンサーリンク

コメント

  1. 瑞穂 より:

    時期を見て昔の話題を再リーディング
    するの割りと好きですよ。

    鎌倉は余りに血を流すので、鎌倉を滅ぼした後で封印してる。
    歴史の回転に鎌倉は成らない。鎌倉は
    歴史の主人公に成らない。
    現在も、熱田神宮は日本を安定する。

    熱田神宮は日本の守り神さま。
    ヤマトタケルに日本統一させ、
    熱田神宮の守護神として、
    頼朝に武家政治を起こし、
    足利に幕府を継承させ、
    信長に桶狭間を勝たせ、
    信長より苦労人で勇気と優しい
    秀吉に天下を和ませた。
    人質として、3年熱田神宮の隣近所
    に家康を呼び寄せ育て上げ
    天下を安定させた。

    熱田神宮の氏神たる、大塩平八郎に
    大塩の乱を起こし幕府を不安定させ
    新しい時代を切り拓くは熱田神宮の働き。

    信長、秀吉、家康ほどの魂レベルが
    令和時代には不在なので。
    何十万人熱田神宮参拝しても
    そのレベルの魂が不在。
    日本の混乱の原因ですね。
    スピリチュアルや霊感では
    無理なので。

    霊が見えても論語も読めない人には
    無理ですよ。