さて龍馬の続きDEATH
何が言いたいかといいますと、坂本さん 、日本を2分する内戦を止めようとして実行しちゃいそうになったでしょ?
そうするとヨーロッパの金融にすれば大量の武器を売る1大マーケットがパーでしょ?
しかも不良在庫で資産価値としてはゼロの旧式の武器がとんでもないお金に代わる機会が一生失われるわけなのです
無から有を産む錬金術の如く100年に一度のビッグビジネスがですよおお
坂本龍馬、殺したいですよね~
そりゃあ鬼塚ちひろが、アッコ殺して~な~とがつぶやくのもやむなし!!
現代だってそれだけのビッグビジネスとなる戦争を止めようとしたら暗殺されちゃうじゃないっすか
現実に止めれそうでは全くなかったジョンレノンでさえ殺されてますから!!
今よりも命の値段がお安い幕末だったらなおのこと!!
ちなみに旧幕府も、長州もですね、当時の旧式の軍艦をとんでもない値段でヨーロッパから買ってるのです
今でいうと朝鮮戦争のころの空母を最新鋭の空母以上のお金で買うみたいな猫まっしぐら、武器商人丸儲け、そんなおいしすぎるビジネスなんです
さて本題
お待ちかねの龍馬暗殺編です。近江屋跡地でリーディングしました。
特定の誰かの意識にアクセスでなく場にアクセスですので膨大な量が降りてます。
ついでに後世の人たちの願望もとても拾ってますが
私的には多分かなり真実に近いと思ってます。(あくまでも泰葉ちゃん級の妄想)。
まず当時の龍馬の置かれた立場ですが完全に孤立してます。
薩長は当然として幕府、グラバーあたりの死の商人、
意外なことに海援隊内からでもです。
唯一の心を割って分かり合えるのが後藤象二郎くらいです。
(この人はもうソウルメイト)。
勝先生は出来れば救ってやりたいが現実には自分でどうしようも出来ないし、残念ながらある程度暗殺は予想してた感を感じてます。
(この人もある意味天から使わされた人物なんで結構達観してます)。
ではまず海援隊から。
その前に武市さんという人物について。
この方後世の評価は小攘夷位の余り高くないものですが
実は大キーパーソン!!
土佐の若者は当然として全国の攘夷派の若者の憧れ、と言うかカリスマ!!。
多分日本で一番の憧れの人物だったと思います。
イケ面で実行力があり頭もよく弁説さわやか、人情に厚くすばらしい人物、しかも剣は当代随一!!
残念ですが後の元勲、木戸さんこと桂さんでは太刀打ちできない人物、
そのカリスマ性は多分高杉さん以上!!
(高杉さんはカリスマと言うより闘将、
今の星野さんを何百倍も狂気化して周りが洗脳されるタイプ)。
西郷さんはカリスマと言うよりもう人間でなく仏様やらに人間が畏怖というか敬意を持っちゃうような感じの方
もし武市さんが土佐というバカ殿のもとに生まれずに長州なんかに産まれてたら歴史は変わってたでしょう。
倒幕も何年か早くその後も薩摩に政治で負けなかったでしょう。
薩摩に生まれてたら倒幕後、やはり大久保と袂を分かち下野したでしょう。
(残念ながら政治家としてのスケールでは大久保に及びません)。
イメージとしては学生運動の頃のカリスマ藤本敏夫的といいますか
そんな感じなのです
イデオロギーなんかは、まだまだ若く突っ込みどころ満載なのですが
圧倒的なカリスマ性と頭の回転の速さで、当時の若者から熱狂的な支持を受けちゃう
そんな人物だったと思います
ちなみに藤本さんは加藤登紀子の旦那ね
ま、本やらで読んだ程度の知識ですがなんかすごいカリスマだったようなの
当時の武市さんのイデオロギーと実際の討幕への手法というのも今から見るとかなり稚拙ですが、ただ圧倒的なカリスマ性と地頭の良さで
討幕後、外国に留学したり、様々な経験をして言ってたら相当な政治家になって名を残してたんでしょう
薩長中心の明治政府にはなっていなかった気がします
ま、西郷さんや大久保さんあたりにとってはかなり大きな目の上のたんこぶとなるので、案外薩摩から暗殺される可能性も無きにしも非ずですが
私の西郷評は、仏様な反面、冷酷な決断もできる政治家です
コメント
そう!
武市さん、切腹の作法も
素晴らしかったんですよね。
何年かで、過去歴史ネタ再リーディング嫌いで無いですね。
因果応報論で理解出来ますよ。
坂本龍馬暗殺命令は、大久保利通ですよ。
大久保は田中河内介を暗殺命令し、
江藤新平を斬首命令し、
坂本龍馬暗殺命令しましたよ。
坂本龍馬暗殺の犯人見廻組は
京都警視総監のような仕事責任者
松平容保の命令ですね。
見廻組は松平容保さん以外の命令は
聴きませんし、従いませんので。
龍馬さんも部下を二人切っているし、
大久保利通は最後暗殺され、
西郷さんは、赤報隊相良総三と
仲間たちを斬首させた居ますから。
徳川を潰し為に江戸市民に
火事・強盗・乱暴命令してます。
西郷さんも最後首切られる。
全て因果応報論ですよ。
怖いですね。
幕府側には渋澤栄一もいるんですよね〜。
軍需産業の市場確保
世界的に闇が深いですね
アメリカの大統領選見てると世界の闇って我々が想像してた陰謀論のはるか上を行く闇でしたな!!
バイデンの足にGPSもまたまた~と思ってましたが
なんだか最近は本当じゃないかとさえ思えてきました
こりゃあ琵琶湖にネッシーはいます!!
浜名湖にふなっしーはいます!!(いね~YO)
渋沢の野郎!!ですよおおお ちなみに私は小栗上野介推しメンです!!
新政府に必要な男ですよおお
武市さん切腹も美しかったそうっすよね たぶん誰よりも武士に憧れ武士として生き武士として死にたかったんでしょうな~
武士=上士といいかえてもですが
新政府で武市さん見たかったです!!イケメンですしね~
生き残ってたら大河の主役級でイケメン俳優(当然荒川よしよしORたまの石川さん)あたりが演じて歴女たちをキャーキャー言わせてます
小栗(NOT旬)は幕末のジョーカーですよね 笑
記事待ってます 笑