よくある質問で自分が変わるということについてですその辺りから。
人間はいくつもの性格やらがあるのでこれだけが正しい、と言うのはないのです。
たとえば今世で上流の石のようにぶつかったりけづられたりして丸くなるようになってる人もいれば河の流れに沿って
スーっといくようになってる人もいるんです。
どちらがいいかではなくどちらも良いのです。だってそれは良い悪いではなくパーソナリティですから
基本は人に迷惑を掛けず、怨んだりしなければみんな正しいのです。
生き方として。生き方とパーソナリティは別なのです。
本題ですが知り合いの女性で今日よりも成長しないと、と言う人がいるんです。いわゆる吉田松陰イズムの男は3日あってなかったらどえらい成長しとらんとあかんべきだわな!!というやつです
女性ですが ははは
私は正直成長って必要ですか?今の自分じゃ駄目なの?と考えてるほうなので。
自分にも厳しいがそういう人って周りにも厳しかったり
ピリピリしたりするじゃん?ま、めんどくさいわ!!とね
それって本当の成長?
それに吉田松陰さんって長州が勝ち組になって自分の教え子たちが維新回転の立役者となったからすんごい立派な人とされてるけど
そうじゃなかったらただの過激派、人格だってやばいでしょ!!と思うのです
思想を教えても人格教育ではなかったんじゃないか??人間中のはお国のために命を懸けるもんだ!!そこの情熱のみみたいな ははは
あの長州きってのとんぱち高杉さんでさえ、突っ走る松陰先生をなだめる役でも位あったわけですからね~
さてよくある周りに嫌な思いさせるのってどう考えても駄目じゃん。
自分本位の成長って言うかさ。
申し訳ないがこういう人は余り天の助け受けられません。
それよりも成長やら考えず今の自分や周りに
満足して周りの人に感じよく接する人の
方が絶対いいでしょ?
他人に嫌な思いさせるのは成長じゃないです。
えてしてがんばり過ぎる人って周りにもそれを強要するでしょ?
がんばりたければあなた一人ががんばればいいんです。
もしそれが必要と今世で決めてる人がいれば
それを見て(スイッチが入り)
その人も自分からがんばりますから。
成長が悪いって分けじゃなくてそれのために
周りに不快感を与えるのは悪いってだけで。
私なんかはまず現状に満足なんです。
現状に満足して来た流れに乗ると言うかね。
でその流れの中で必要なことを淡々とやってく。
それが一番自然でよろしいかと。
来た流れ(要は頼まれたりすることね)
は基本断らない。
それをすることによってどうなるの?
って思っても断らない。
また自分で着地点(目標)やプロセスを考えない。
(流れに乗ったらその中で考える)。
どんな流れを呼び込むかを考えない。
人生って結構自分が想像してる以上に面白くて
自分が想像できないほどの物で面白いんです。
それを自分でイメージしたり
流行の引き寄せの法則なんかでやろうとすると
自分のイメージ以上のものって来ないんです。
と言うかイメージ以下の結果しかね。
それって勿体無い事ないですか?
結構可能性やらって実は無限だし
その時その時に必要なもの、
最適以上のものがくるようになってるんだからさ。
と書きましたが 実は生き方とか
成長とか 考えたこと
ないんだよね~ そんなのどうでもいい
といいますか
興味ないというのが本音
他人に対しても
あんたが成長しようがしまいが
どっちでもいい
ただ面倒なのはいやですよ
出来れば 楽しい人がいいですよ
そんだけの話ですもん
自分から 堅苦しくしちゃうのって
あほだなと 思ってたりなのです
まあまずは人さまを不快にさせないとか迷惑かけないように、意地悪しないようにが大事なんじゃないっすかね 自己成長云々よりも
人間なんて生きていくこと=だれか彼かに必ず迷惑をかけてるのですから
それくらいは気を付けましょ~ そんなでええんじゃないか??
コメント
会社の上司と考え方が合わず、どうしても和やかに話すことができません
社内の雰囲気を悪くしてるとは思いますが
10年努力しましたがダメでした
挨拶と言われた仕事だけはキチンとしています
それでも大丈夫ですか?
毎日成長しなきゃ!って、大根でもあるまいし。
そうやって自分に縛りを与えることが、果たして正しいことなのか?と疑問に思う日がきたら、それこそが成長なんじゃないでしょーか。
まあ10年頑張っても無理なもんはむりっすからね
最低限挨拶と感じよき返事だけはしときましょう
やはり嫌いな相手でも挨拶と返事は大事っすから 最低限の礼儀くらいはで
まあ人間成長や生まれてきた意味云々面倒くさいこと言う人は面倒っすから
人間なんてそんな大したもんじゃないです 使命云々よりもまずは死ぬときまで生きておく
それで充分っすよ~ それプラス多少人や社会に良いことができたらもう十二分だと思います
成長や役割なんて言ってるのは道楽と同じで大した意味もくそもなしです