とあるタレントさんを見てふと思ったのですが、あ、こりゃやばいぞ〜と
問題をお越した某大女優の息子さんよりもヤバそうだな〜
こっちは明日ぺとかそういう話ではなく、サイコに近いんじゃないか??とふと思ったりなのです
当然誰かは内緒ですが もしかしたら親御さんなんかは気づいてて
他では無理なので、コネなんかがある芸能界でなんとか〜なのかもですな
世の中にはサイコパスという生き物がやはりいると思うのです
確率的には少ないですが確実に
私の直接の知り合いにはいない(と思いたい)ですが、友人知人の知り合いや関係者なんかにはやはりいる
私は案外その辺のセンサーは聞くと思いますが、写真なんかでは全くわからない(見えない)
どちらかと言うと温和で人当たりもよいパターンが多い
逆にいかにもという人物の写真も見たことありますが、そう言う方は
完全に自分を失ってると言う感じでサイコパスと言うよりは狂人
サイコって多分IQ高い人も結構多く、人を上手にコントロールできちゃうのでしょう
尼崎の事件や最近もどこぞの事件のように完全に洗脳状態なんかにして云々と
まあそう言うタイプは近づかないしか方法はないのでしょう
近づいて仲良くなったり深い関係になったら、どれだけ頭がよく冷静で常識的な人でも、洗脳というか、魅入られちゃうのでしょうな〜
ただ気をつけても出逢っちゃう時は出会っちゃうのでしょう
コメント
貴乃花さんの息子さんですか??
なんかすごい気持ち悪いですよね
ただの金持ちのボンボンなんですかね?
いづれにしろ普通じゃないです笑
サイコと言えば
レクター博士のような人物 かしら?
子供に紗依子 という名前は避けたくなりますね 笑
カナカナで書くと
〇〇サイコ とか
優秀なサイコは中々見抜けないかも・・・
出逢いたくないな~
もしかしてもうすでに出逢っているかも(*_*)
自分の回りチェック
みんな妖しく見えてきたり(-_-)
決定的な特徴とかあるのでしょうか
育った環境 生い立ちもサイコになる要因になりますか?
もともと持った性質からくるのか
サイコパスは、浅く広い人間関係のうちはいい人を上手に演じますが、自分の本質を見抜いた人間には「その人がいかに悪い奴か」を知らしめるがごとく徹底的に攻撃して、自分の闇にフォーカスされないよう振る舞う気が。でもその極端な態度の違いによる不自然さで結局、墓穴を掘っちゃうんですよね。
サイコなら、人目につくタレント業なんてやめといたほうがよかったんじゃないですかねぇ。ボロがでたら底に落ちるまで叩かれるじゃないですか。
職人なら多少の変わり者でも個性として、居場所はあったでしょうに。いや誰とは言ってませんけどね。(笑)
自己愛に知能つけたらサイコパス、というイメージです。
サイコパスを見ることはなかなかないので、それは知りたいw
いつも思うのですが、そういう人が死んで成仏できなかったら、
そういう真っ黒なものになるんだろうなーと。
必要悪ではなく、文字通りゴミ!
“ 自己愛に知能つけたらサイコパス ”
なんて的確なサイコパス川柳!(笑)
チャイさま
ほんとですね 笑 意図せず575になってました!
猫のチャイさんコメントありがとうございます。
コメントの中で
自分の本質を見抜いた人間には
「その人がいかに悪いやつ」かを知らしめる為に攻撃とありましたが
見抜いた人間を攻撃するって事でしょうか?
だとすれば サイコの前では鈍い人間を装っていたほうが良いのでしょうか?
実は知人でこの人サイコかも???
という女性がいまして 前に彼女(独身IQ高め人あしらいは長けている。)の家に行ったとき 本棚にサイコパス〇〇〇〇という本がありました。
自分がサイコである あるかも?とわかってるのかな~と。
なんか やっぱりこの人は気をつけたほうが良いと思いました。
闇の中に居る人は怖いです。
正解かどうかは関西人お得意の「知らんけど。」ですが(笑)、私ならその人の前では「あなた良い人だ~」なテンションで話すと思います。サイコパスだとはぜんっぜん気づいてないフリで。
だって攻撃されたくないので…でもサイコさんにはバレるんですよねぇ…こいつ気づいてるなって。(怖)
微妙な態度でわかるのかな?
「こいつ気づいたな。見抜いたな!」って。
上手に離れるのが一番ですが職場の人間なら逃げるに逃げられないし・・・・(-_-)
人って怖いです。
私が今まで出会ったサイコパスは、世間で言われてるほどIQは高くなく
むしろ全ての能力が平均以下な人が多かったです。
IQの高くないほうのサイコパスだから尻尾が出やすく
見抜けやすかったのでしょう。
強いものに媚びたり、人は利用するものというスタンスで
表面は社交的ですが、非情で、誰かを可哀そうだとか一切の同情も、反省もしない感じでした。
実際彼らは「泣いたことがない」もしくは「泣いたのは悔しかった時だけ」といった発言をしていました。
人の話や映画や本を読んで泣くとか一切ないのは想像に容易いです。
アスペルガーに近いのかもしれませんね。
自己愛性人格障害とアスペルガー、サイコパス、非常に曖昧ですから。
本能的に媚びる威圧する、嘘を付くなど、あらゆることができるのだと知った時にぞっとしましたもの。
逃げるが勝ちです、ほんと。
サイコパスは近寄らないに限りますな~ どうにもできないじゃないっすか
近寄ったら逃げるのが一番
しかもIQ高い人多いしですよね~
優秀なサイコって気づけないですよね~ それこそどえらい目にあわされて、その結果で振り返ってやっぱり!!とくらいしか
私も身近にはいませんが、身近でないとこにいまして、あ、こいつは!!と感じたので
そのままフェードアウト~です
関わった人間に言わすと、どえらい目にあったと
さすがに誰がサイコかは内緒death テレビなんか見て、こいつかな~と(・∀・)ニヤニヤしてください ははは
ちなみに今お騒がせの角界のおかみさんも案外それに近いのかもな~と睨んでます
ついでに角界のお偉い方もちょっとその毛があるよな~、でも残念ながら地頭が弱すぎなのでしっぽが出ちゃうんだよな~と言う方もいます
レクスター博士まで行くとい狂人ですな~
博士とつくとなんとなくマッドサイエンティストというイメージが浮かんじゃいますね~
サイコパスというより
サイコパスはなんとなく市民に混ざってるイメージ【勝手なわたしのざっくりイメージ)
ちなみに力道山先生もサイコに近かったかも(アル中の影響の方がでかそうですが)
あとはとある有名芸能人さんですね~ この方は完全に!!と思います
いろんな噂聞くと
ちなみにお茶の水博士も今思えば相当なマッドサイエンティストですよね~
当時はaiもクローンもなかったと思いますが
アトムってaiというよりある種のクローン人間に近いもの作りだしちゃったわけですからね~
キューティハニーは美人でナイスボディなので当然ok!!(牧場のガッツさんは映画で大借金)
御茶ノ水博士はアトムの後見人みたいなポジションの方で,
生みの親は天馬博士なのです.
事故死した息子さんへの想い断ち難くアトムを造るのですが,その知性の故にロボットに死者を投影する虚しさに耐えかねて,アトムをサーカスに売り飛ばす.
と,いうサイコさんよりは人間の弱さを体現した感じキャラクターであります.
実は貴乃花が最も来なタイプの人間が優一さんのようなタイプなんじゃないかと
睨んでます ギロリ(長州風)
口だけで何事も中途半端でいうこともころころ変わって責任転換みたいな
お茶の水博士はds側の人間じゃなかったよ!!ですな
多分アトムという名のケネディジュニアを長年にわたり保護アンド後見人してたトランプさんだったのね!!ははは
アトムは天馬ジュニアのクローンということでok???(アメリカ大統領選風)
天馬ジュニア(トビオくん)オマージュ的な?
お仕事人間パパのうろ覚えのジュニアっぽい感じでした.
で,本物ジュニアとの違いにだんだん耐えられなくなっちゃうみたいな.
浦沢直樹さん作のPLUTO(アトムの公式2次創作的な作品)でもその辺クローズアップされてたりしてました.
天馬先輩!!私の敬愛する小田原が生んだ聖人柳沢慎吾ちゃんの鉄板ネタのパイセンすか??ははは
PLUTOはそんな内容だったんすね ブックオフでちらっりと立ち読みして結局スルーしちゃいましたが ははは
そういえばコンビニで立ち読みしたらなんと浦沢さんの朝ドラという掲載中の漫画
4週連続で掲載!!と表紙に書かれてて おおおお!!てか掲載中だったらきちんと毎号掲載しろyo!!と一人突っ込み
はじめの一歩級に原稿を落とす大先生だな!!
浦沢先生いまそんな仕事っぷりなんですね☆
落としても評判にキズがつかないのが,
大先生のあかしなのかもですな!
浦沢作品の中でも原作者の長崎尚志さんと組んだ作品は,読み応えガッツリなのでオススメです.