さて先日はとある老舗と呼ばれる(いわゆる創業江戸期)お店の女将さんと
その後友人さん(旦那とその方も社長)とコンサルという名の
お食事会を
いやいや 立派な懐石はこっちが緊張するわ!!しかも老舗の女将
箸の上げ下げも チェックされそうで ははは
そこでめっちゃ興味深いお話が
代々続くって凄いじゃないですか?会社でも一番むづかしいのって
長く続けることで しかも一代限りが優秀では続かないじゃん?
って話してたら 特に特別なことはしてないんですよ~って
跡取りにもそんな英才教育なんてしないし~って
と聞きながら いやいや どうせ皆さん慶応でしょ~ (イメージね)
って思うじゃん はい
そしたら ただだいだい 大切にしてることはあると
味は時代時代によって少しずつ変えるので 大本だけは変えないという感じで
そこまで代々こだわるという思いはないって
ただ お庭のお稲荷さんと先祖供養だけはしっかりやってますって
それと初代の家訓はまもるようにしていますって
ああ~ なるほど~ やっぱね~と言う感じ
これっていわゆる100年企業と呼ばれるようなとこで
特に企業というより まだ創業者一族が実験を握ってるようなとこ
必ずそれは大切にしますもんね!!
その方曰く 老舗の女将仲間の間で 私が以前書いた記事の創業者の
教え守ってると 創業者が会社を守るというおはなし 結構評判のようで
皆さんどこでもその自覚と経験があるって
ある老舗の和菓子屋は 戦中、戦後 お菓子の原料が手に入らなかったとき
奇跡的に都合ついたり
他のとこは もうお手上げ!!の時に奇跡的に融資が来たりと
創業者が助けてくれたとしか思えないって
でですね そこの家も含めて家訓(会社の経営の教えね)ってどんなことなの?
と聞くと そんな難しいことではないのです
他のとこのお話も教えてくれましたが 基本道徳的なことを商売に置き換えたような
そんなおはなしなんです
ああ、でもそれがこの国で商売するには一番大事なんだろうなと
後ろめたさや我よし のみではこの国では長くつなげることはできないんでしょうね~
というお話してたら
もう一人のかたのお顔ひきつってました ははは
たしかに今の時代 新規参入って大変でなかなか共存共栄なんて言えないですしね~
と言っておきました
ただやはり 先祖供養は大事ですね
今の自分たちが裕福にというよりも 家を繋いでいく 伝統を繋いでいくために
一番大事なことかもと思ったりです はい
も一つ思ったのは 老舗の伝統を受け継ぐのは 息子ではなく 嫁というか女将だなと
女将って嫁だから外部から来た人間じゃん
そういう方が家に入ったほうが そこの家の伝統というものを
次につながないとと強く思うみたいですね~
案外旦那は もうそういうのもいいんじゃないか❓的なのんびりさんというか
コメント
よそから入ってきたからこそ、自分の存在意義を示すために後世へ継いでいく=自分の子供をこの家の跡取りにして、この家を子の代にも栄えさせて、との思いが強く根底にあるのかなと。
でも元からその家の子であれば有り難みより、煩わしさのほうにフォーカスが当たるのかもしれませんね。だから「もうそういうの、いいんじゃない?」と。
そりゃ女将は何言ってるのキイィー!ってなりますよ。そういうお家に入ってくる嫁には、「そういうもの」を大事にする器を持った人を、ご先祖達が選ばれているでしょうし。
猫のチャイさんのおっしゃる通り
ご先祖様が嫁さんを選ぶって絶対にありそうです。
はたからみても「良い嫁さん来てくれたな~」って。
そこが上手くいっている家は代々継続し 子孫達もまあまあ良き人生歩んでます。
うらやましいわ☆
また土地が嫁さんを選ぶ場合もあるそうです。
(息子の嫁というよりその家の土地のお嫁さんみたいな)
土地ですか?初めて聞きました。
すごいお役目を負っていそうですね。
巫女さんみたいな感じかな。
そのお話聞いてみたいです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
結婚はご先祖様同士があの世で繋がって
この世で二人が引き合わされるみたいに聞いた事があります。
我々庶民の場合は分からんですが いわゆる名家と呼ばれる旧大名家なんかは先祖が嫁を呼びます
知り合いの爵位もってたいわゆる名家なんかは、かんぜんにこの嫁は先祖が呼んだと思いますもん 凄く優秀な遺伝子をもった嫁でして 多分代々優秀な遺伝子を持った嫁を呼んで優秀な遺伝子を残していったと思います
島津や北条と言った暗君なしと言われたとこなんかは顕著でしょう
大名家なんかはやはり一番のお仕事ってお世継ぎを生むことじゃないっすか
しかも優秀なお世継ぎを そうしないと取りつぶしにあったり滅亡しますから
そりゃあ先祖は優秀な遺伝子を残すために必死になりますって
わたくしは
漢が最中に真剣な顔で必死に事に励む姿を見ていて
「なんでこんなに必死になるんだろう??」と
いつも思っていましたが
ジミへんさんがおっしゃる通り
☆ご先祖様方も優秀な遺伝子を残すために必死なんですね!☆
わたくしの中での謎が解けました!(^_^)V
遺伝子を~よりも単に漢の自己満を得るため
この女性を満足させねば~という思いからじゃないっすかね~
ははは