読者登録お願いします
スポンサーリンク

おすすめのパワスポ

夢というのはですね 

乾いてカサカサにならないと

近づいていないのです

いつか見た夢はまだ光ってって

とピカピカの夢は近づいていないどころか

まだ夢に向かって歩き出してさえいないのです

夢に近づくとその夢というものが 

実は憧れていたピカピカのものではなく

実はもっと薄汚れていたり

そこに近づく努力が死ぬほど大変な

日々という現実を知って後悔したり 

干からびて色あせていくのです

それでようやく少し近づいてきたぞと

スポンサーリンク

綺麗なピカピカで憧れてるままでは 夢は叶いませんというお話

さて夏休み~と言うこともあり

おすすめのパワースポットを教えてください

プリーズ、プリーズ、ミー 

というジョンとポールのような

リクエスト多いです

のでいくつか

私結構人工的なパワスポも好きなのです 

皇居とか

皇居に次ぐ

都内屈指のパワスポ 

なぜ皆さんここを上げないのかが不思議なのが

迎賓館、旧赤坂離宮です!!

yjimage

ここ海外のVIPをお招きする日本の顔!!

現代の鹿鳴館!!

それはそれは綺麗な気です!!

当時の日本の粋を集めた人工建造物!!

気をよくする仕掛けをしないはずないでしょ!!

それこそ国家の威信をかけてくらいの!!

皇居もそうですが 

ここにきて大声出したり暴れたりしないでしょ?

誰に言われるでもなく 

有無も言わさない何かですよね!!

しかもここですね 

御三家紀州藩の上屋敷跡だもん!!

御三家が悪い場所に建てるはずないじゃん!!

わたしのおすすめパワースポットです

さて御三家ついでに

筆頭の尾張藩の上屋敷今どこになってるか

知ってますか??

なんと防衛相なのです 

市ヶ谷の

ざわつく~と書いた

防衛省はですね 

正直分からんというか私なんぞが

わかるはずないです

ただ市ヶ谷に持って行ったのって

何か意図があるんでしょうなあ~

尾張の上屋敷を市ヶ谷にその時点で何か霊的な

防衛のためだったと思ったり

さて防衛省で思い出しましたが

硫黄島で自衛隊って訓練するんです

その時お化けみたり声聞いたりいろいろな

体験というのをするというのを 

自衛官の方からきいたきがしました

多分そうなのでしょう 

硫黄島いろいろ聞いた気がしますが

結構忘れちゃいました 

かなり興味深くなおかつ、

ああ~そうだよな~と言うお話を 

未だに日本兵が突撃するのを見たり聞いたりが

普通にあるよ~だったけか?? 

ちなみに私は田んぼへ行って

パワーをチャージしてます 

かなり農薬の匂いもしますが

そこは気にしない気にしないの

一休さん戦法です 

農薬も使わないと農家の方々大変すぎですし

採算だって合わないでしょうから 

私は美味しんぼの作者のように

無農薬原理主義者は嫌いなのです