ブログを始めてから、ブログ経由のコンサルの
依頼結構来ますが
すいません~ 手一杯なのでお断りです
ま、それ以前にこんなブログ読んで
お願いしたいと思う経営者さん、
ぜ~っ対経営に向いてないですから!!
目を覚ませ!!
ちなみに私、コンサルでも術でもですが、
負ける戦は絶対ダメと思ってるので、
そんな経営者さんは勝ち目ないので
当然お断りDEATH
ははは
ということで商売やらのヒントを
いつも書きますが、事業で
(例えばブログの集客やスピ集客でも)
一番大事なのなんだと思います?
皆さんヒットを探す、ヒットを作ること!!
と思ってるでしょ?
小室さんのような稀代のヒットメーカー
になってやるって
ブログ等だったらビッグワードを見つけてって
これね
はずれ
事業されてる方もみなさんそう思われてる方がいるから
しんどいし安定しないわけDEATH
大事なことってですね
長く儲けることなのです
(ま、私なんかは本音は、サクッと儲けてピークで売っちゃえという)
さて長く儲けるはよく書くので後回しで
今回は後者のお話
まずですね 陰陽とか対局図
皆さん良く説明で使うじゃないですか
陰の中にも陽があるんですよ~って
あれですね
実は対局図って回転しておりまして
ピークにはもう黒が始まってます
ということもなのです
いやいや、マジで
世の中で変わらんものはなくてですね
ずーっとピークなんかないよという
道理を表してもいて
私、対局図は陰の中に陽があり~よりもこっちのほうが重要といいますか
使えるじゃん、実際と思ってます
ま、易でいうとこの龍のお話で、
ピークには実はもう終わりが始まってる
というやつです
さて事業される場合、皆さんこれを頭に入れていないわけ
大抵の方は
逆にいくつも事業や会社されてる方は
案外入れてるわけです
この差はでかいです!!
事業始めるときって、株買うのと同じで
期待と不安で
どっちかというと成功ばかり向いてるでしょ?
会社は永久に続くもの(絶対つぶさないぞと)
ブログなんかも
立ち上げたら右肩上がりのアクセス!!
みたいな
もう私にしたらその時点で失敗だわ!!
ははは
事業って対局図ではないですが必ず落ちるのです !!
いわゆる100年企業や大企業だってですもん
そんなのはまあほぼ皆無
あなたや私の器量では無理でしょ!!
と現実を直視しましょ
そのビジネスモデルや例えばブログだったら
ジャンルでずーっと伸びますか?
ニッチなジャンルじゃないですか?というね
さてそこまでが実は起業やブログなんかで
収益上げたい場合の
前段階なのです
ジミヘンコンサルでは大前提がそこを通過して
ようやくさて起業ですねと
私がおすすめはですね
短期間で収益をあげれてですね
且つ皆さんがその会社やブログを欲しがる
買いたがる事業やんなって~
会社もピークで売れ!!
あまりニッチなことや
自分がこれをやりたいです!!
それはほぼほぼこけます
よほどあなたにカリスマ的魅力がない限り
(ある種教祖的な魅力)
商売って大衆性が大事でして
そこ見落としがち
お金も何もない方が起業となると
やはりニッチなとこ狙ってしかなくなるのですが
そこでも大事なのはニッチな商売のなかにも
大衆性を入れるのです!!!
みなさんここ勘違いで
ニッチ=マニアなほうにほうにと行くから
結局クローズドな方向に行っちゃうのです
(開かれてないの逆の意味)
実はですね、私ブログ始めるときや今でも
そこめっちゃ戦略的にしてます!!
ははは
適当に書いてますが内容は適当だけどブログ
自体は戦略的!!
じゃないと 人気ブログになんないYO
自分でいうのも厚かましいですが
書いてるジャンルはニッチである種私しか書けないでしょ?
ですが大衆性っていつも気にしてますから
案外ためになるお話なので続きます
大事なのはニッチと大衆性のバランスなのです
方法論としてはどえらいニッチだけど、
伝え方を大衆的に~だってありなのです
ちなみに小室さんが栄華を築いたのは
皆さんヒット曲沢山出したから~
とお思いでしょうが、
結局はヒットの方程式を作ったからなのです
ああ~小室サウンドね~という
いつも言うようにヒットを探すではなく
仕組みを作るってそういうこと
下手なコンサルより役立ちますよ~~~
コメント
昔、炭鉱にいたんですが、亡き父が若かった頃は、それこそ花形産業で凄かったらしいのですが、私の思い出は斜陽産業の悲哀
この世にずっと隆盛な事は無いのだと、幼い頃に実感した経験が、今に活きてるなと思っています
>ピークには実はもう終わりが始まっている
若かりし頃、当時のパートナーに熱烈愛情を示されて「あー、この人のアタシに対する気持ちは今がピークだなぁ。後は下り坂だなー…」と感じたことを思い出しました。
秋冬が好きなので、酷暑がピークの今、既に夏の終わりの足音を勝手に聞きつけて、楽しみになってきてます。
炭鉱の街ってそうですよね 今では廃墟マニアの~って炭鉱沢山ありますもんね
商売でもなんでも斜陽にならないってないっすもんね~
私はちゃっかり小僧なので なるたけピークというものを作らずに
さらだらと長く続く~と言うものを目指してまして
斜陽になるのは自分が手を引いてから位のゆるやかに~をいつも狙ってます
次のヒット見つけるのも大変だしね~
細く長くだらしなくがモットーです
ちなみに私は付き合うまでが遠足です~なので
落とした時点で興味がなくなっちゃうんです~ といったらぶっ殺されますな
ははは
女子は結婚がスタートと言いますが男は結婚が人生の墓場なのです
まあしゃーねっかーとここいらで手を打っとくか~ そんな感覚というと
またまたぶっ殺されちゃいますな
ははは
すいませ~ん