読者登録お願いします
スポンサーリンク

礼文島での怪異

久々に夜思い出したことがありまして


ちびっ子の頃、よく北海道の礼文島に

家族で行っていたのですが


トイレがどっすん便所(関東ではぼっとん??)

のとこもあってすっごく嫌だったんです。

水洗じゃないとウンチ出来ないお坊ちゃんですから(今でも)


あるトイレに入って下を覗くとなんだかいた

黒い塊が。

目が光ってって、サッカーボールくらいの

スポンサーリンク


黒いまりもというか柔らかい うにというか

当然どっすん便所ですが。

 

違う日にまたウンチに仕方なしにしにいくと(出てんじゃん)

なんと便所の底がガガガーって動いてるじゃあ~りませんか

と往年のチャーリー浜師匠をしのんで

64f798ff-689d-4e56-a83b-40480f917ce0

追悼番組は天国じゃあ~りませんかという流石なネーミング

死後隠し子なんか出てきたら文春砲に隠し子じゃあ~りませんかと書かれたんだろうな~ ははは

なんじゃこりゃーって優作なら叫んじゃうし

マーシー(NOTブルーハーツ)だったら

女風呂のぞくよね!!

(おじさんは住吉会の総裁だったあのお方)

ってくらいの人生最大のショックでして。

 

トイレの外に飛び出しちゃったもん。

多分パンツも上げずに!!


そしたらバキュームカーの運ちゃんが

えんやこらさって具合にホースですってる感じじゃん。


もうカルチャーショック!!!

トルコ人が日本来てトルコ風呂知ったくらいの!!

 

世の中にこんなデストロイで出鱈目なことがあるのかって。


北海道はデストロイシティ!!

 

その光景を脱力感(敗北感)丸出しで見つめてると


旅館のトイレの壁をすり抜けて

ソフトボール位の真っ黒なうにの頭のものが2速歩行で


走り去っていったんです。

(母に確認したらソフトボールくらいって言ってたんじゃない?って)


子供の頃はホウレンソウをちゃんとする

出来るビジネスマンのようなちびっ子だったのです!!

さっきネットで探したらどうやら

黒玉という妖怪に似てるんだよなあ。

yjimageOD1JWUL4

こいつね

礼文島ってホント両親が好きで行ってたから

案外ちびっ子北海道通でした 


コロポックルってありますよね?

あれも見たことあるんです 

いやいやマジで

あかんこ、かましゅうこか確か湖に行ったときに近くの原生林で。


林の中の木の枝のうえに普通にいたりなのです
お土産には当然木彫りの熊って決めてたどえらい渋いちびっこでしたが

コロポックルの置物に変わっちゃうくらい気に入ってしまったのです

x633123933.1

調べたらこんな感じの今見るとかなり渋い人形ですな~

アゴ勇がアイヌの衣装着てるみたいな

中学入るまで子供部屋の電球の傘のうえには

コロポックルが乗ってたのえす

そいつは結構夜話しかけてきたり枕もとに現れたりのバディでした

結構大きくなって気になったのですが

大学に行って一人暮らし始めたとき母に

どこ行った?
と聞いたらお兄ちゃんが捨てたって。

ちなみに部屋に貼ってあった

ローリングストーンズの超お気に入りだった

72年USツアーポスターも捨てやがった!!

o0445044514493124667

こちらなのですが、

未だに気に入ってるので次のサーフボードは

この写真を使おうと思ってるのです 

当然兄には猪木ばりの怒りのナックルパートで

大流血をさせてから、

延髄切り~だけでは気持ちが収まらないので

トップロープからのニードロップ、

最後は4点ポジションからの脳天への膝蹴りで

沈めました!!

と言いたいとこですが、相手は

長男という名の我が家の

メインイベンターなので当然返り討ちに合い、破れるのであった 

次男はつれ~な~!!(所詮次男はヒール)

コメント

  1. れすぽうる より:

    母方の実家もぼっとん便所でした。売店等一つも無く、汲み取りタンク車は来れないような場所でしたが、幼少期はウチの畑に人糞撒くの手伝ってました。
    スイカ、モロコシ、トマト、茄子…カタチや色は不細工でも、採れた果実や野菜は美味しかった記憶があります。

    便所は家の離れにあるので、スリッパ履いて夜は電気付けてひとりで行かねばならず、万一トイレから落ちたらどうしようとか、下から手が出てきたら…とか妄想しまくりでした(笑)。
    丁度、恐怖新聞や、うしろの百太郎等オカルトブームでしたしね。弁当箱開けると青虫〜。
    オカルト…と言えば、矢追さんのUFO、ユリ・ゲラーのスプーン曲げが流行りました。あなたの知らない世界、故新倉イワオさんの心霊研究所はウチの隣り駅です(笑)。

    最近大笑いしたのが、ユリ・ゲラーがコロナワクチン注射時に、もう片方の手でスプーン曲げをするかと思いきや、数秒でスプーンの頭を切ってしまい、逆にインチキ臭い感が満載でした…でも彼はドヤ顔カメラ目線!ツボりました(笑)。

  2. れすぽうる より:

    『ユリ・ゲラー、ワクチン接種』でYou Tube検索すると出てきまっす。

  3. 雪岱 より:

    水洗と違ってその手のタイプは計り知れない恐怖がありますけど動くわ黒いわ、動揺しつつリーマンさながら報告するちびっこジミヘン、想像するだに笑えますかわいい。

    しかし特に夏の礼文は予約が中々取れなかったような…どんだけ御坊ちゃまなんですか!笑。ご両親アウトドアお好きでしたよね、良い所なんですね礼文。美味しそうだし行ってみたいなぁ。

    コロポックル、見た目は子供ですか?置物みたいに年寄ですか?初めて見た時やっぱりアイヌ民族衣装でした?
    さすがのジミヘンさんでも子供の頃からアイヌ衣装は知らなそうだから、着てたなら色々本物ですね。(あ、水木先生の本読んで知ってそう…)

  4. 夜風 より:

    コロポックルを見たことはありませんが、阿寒湖の声?が聞こえてきたことはあります。(気のせいと言われればそれまでですが)
    私、自然の湖の考えていることがたまに分かる(ような気がする)ことがあります。

    阿寒湖については、湖のまわりを一部分コンクリート固めにしていることを怒っていました。人間よ何やってるんじゃ、あかんよマジで、みたいな…。

  5. 愛読者 より:

    夜風さんへ
    その阿寒湖さんの訴えは
    その通りだと思います。

    自然霊はコンクリートとか 塩化パイプとか
    嫌がりますね。

    我が家は井戸を埋める時大変でしたよ。
    水神様の怒りが家族に出ました。

  6. 夜風 より:

    すべて繋がっていますから、人間の都合だけで事を進めると、自然の神様的存在からお叱りを受けることがありますね。

    でも、時代が変われば井戸を閉じなければならないこともあるわけで、難しいです。

    阿寒湖は怒っていましたが、対称的に印象に強く残ったのが十和田湖。この湖は人間をなぜか好ましく思っているようです。少しのことならいいよ、遊覧船も許すよ、また会いに来てね、といった大きな愛を感じました。
    栄養素の少ない湖水なのに、苦労の末に魚の養殖に成功したのも十和田湖の意志が働いた気がします。

  7. 愛読者 より:

    十和田湖はゆったりとしていて
    気持ちが落ち着きますね。
    イエスキリストに似た石像が現れたらしく
    それを見にいく人達が増えてるそうで
    関東からだと 交通が不便かな~
    マイカーのほうが良さそう~

  8. jimi より:

    そういえば十和田湖はキリスト伝説かなんかありましたな~

    小学校の時に兄の本棚にあった日本の不思議だかなんだかにのってたきが
    日本のオーパーツだっけか??

  9. jimi より:

    ご両親アウトドア好きで、キャンパーです ちなみに私はちびっ子の頃から一人の時間を楽しむタイプなので正直キャンプ云々はとっても迷惑 しかも家族キャンプや旅行以外にも兄の野球の合宿云々とかなりの外出家族だったので ほっといてくれよ~と思ってました ははは

    ちなみに鬼太郎が好きじゃなかったので水木先生にはまったのは神秘家列伝いこうなのでここ20年くらいの新参者です にわかでスマン

  10. jimi より:

    ユリゲラーワクチン接種はだったんすね~ なんとなくワクチン拒否の陰謀論者のいめーじでした ははは

    ユリゲラーさんは偽物?本物??

  11. jimi より:

    ちなみにユリゲラーとラッセンとケントギルバートが一緒にいたら見分けつかないよな~と思ってググったら全く違う顔でした ははは

    ユリゲラーってジョブズというか心屋さんに寄せてってるんすかね ははは

  12. れすぽうる より:

    そー言えば、Yahooニュース?で、クラプトンはワクチン接種否定派なんですが、QUEENのブライアン・メイが接種派でクラプトンに対して随分な皮肉を言ってましたね。
    ワタスは当然クラプトン派なんで、接種しない(笑)。

    陰謀論になっちゃいますけど、もう国内で1000人近く接種後に死亡者出てるし(接種後30分待機して死亡しても因果関係は国と製薬会社は認めず)、インフルエンザ予防接種の死亡率とはケタが違います。子宮頸ガンのワクチン接種も色々問題多かったですね。成分もあり得ないものばかり。

    ワクチン担当大臣の河野に至っては『接種すれば少なくとも一年間は有効だ!』なんてどえりゃあ大ウソ言ってる〜(→正解は『未知数』です。byファイザー製薬)。

    ワクチン接種すると免疫不全になると勝手に思ってます。
    つまり免疫力低下して、あらゆる病気に罹りやすくなると思ってます。因果関係を証明するのは困難で製薬会社はシラをきれます。指図した国もですね。未だに死亡見舞い一時金4420万円はひとりも支給されてません。

    心屋さん居ましたね〜下ヨシ子、細木のカズちゃんと並び大嫌いです(笑)。キンコンの西野と同じ詐欺の臭いしまっす。ユリ・ゲラーもカネに執着してる気がします。

    因みに江原啓之さんもマニーマニーに行ってしまったので、もう霊能力は無いんじやないかなー、と。熱海御殿のデカイ玄関屋敷に自分の肖像画をデーンと飾っているそうな。

  13. jimi より:

    ちなみにワクチンは置いといて当然私は子供だましのようなギターオーケストレーションな商業ロックのブライアンメイよりもクラプトン(特に二期クラプトンバンド)派です
    ははは

    江原さん玄関に肖像画~ですか 私の持論で自分のでかい肖像画を飾る人間にろくなものはいない~と言うのがあるので 残念

    ははは

    お写真ならまだしも肖像画ね~ ただ人から贈ってもらったのならまだよいですが

    自分が書かせたって嫌じゃないっすか?なんか自分大好きな自己顕示欲の権化みたいで

    江原さんは贈ってもらって置くとこないし~なのでしょう

    熱海~に御殿ってイメージ的には美輪さんの影響~って勝手に 美輪さん熱海に豪邸持ってそうなイメージ!!假屋崎さんなんかも

    少なくともピーター(元祖シンノスケ)の影響ではないでしょうな~

  14. れすぽうる より:

    ブライアン・メイは何かの博士号も取ってるし、BOSTONのトムシュルツ(工科大学博士号取得)並にアタマは良いみたいですね。えぇ、ワタスは文系の馬鹿です(笑)。
    確か、すかんちのROLLYがQUEENのギターな影響受けたとか。ROLLYも上手いんですけどね〜お笑いピエロ担当なんですよね(苦笑)。

    美輪明宏さんはオーラの泉終了から江原啓之さんと距離を取ってるイメージですね。

    以前、ジミさんが美輪さんを霊視した時、中世の魔術師(呪術師?)だったか見えるとかこのブログで書いてたような。もっと見ようとすると拒否拒絶されたとか…うろ覚えですが。
    何かのテレビで以前、美輪明宏邸宅の内部を放映した時に、祭壇に『ヘビ(龍?龍神?)』を祀ってたのを覚えてます。
    前世が天草四郎は置いといて、ジミさん説は信用してます。
    部屋の家具調度品の椅子やテーブル、絨毯等は高級感溢れるモノばかりでしたが、『赤と金色』が印象に残ってます。

    因みに美輪明宏さん、九紫火星です(笑)。

  15. 匿名 より:

    江原さん残念だったな
    ど素人の私でも目が変わったってわかるもの。
    こういう世界を知った最初の頃、江原さんの本買ったんですよね。
    ブレスレット付きの(知ってる人いるかな?)
    同じ頃美輪さんの御本、連載もよく読んでました。
    美輪さんとミッチーの対談でこの世には神がいると思いました。

  16. 匿名 より:

    美輪さんは、2020年にTVで
    「4〜5年くらい前から霊感がなくなって、いろんなものが視えたり聞こえたりが無くなった」
    っておっしゃったそうです。

  17. 匿名 より:

    美輪さん、色々頼ってくる人がいるからもしかしてポーズかも?なんて思いました。

    安室ちゃんや美輪さん、コロナが始まる前に引退だったり休む時期に入ったり
    なんかタイミングがすごい。
    ここまでは日本の為に頑張りなさいと神様に言われているみたいです。

  18. jimi より:

    ある所からの情報で江原さんがスピとかをやめた(?)路線変更したきっかけを聞いたのですが

    マジか??という内容でした(内緒)

    多分その関係で美輪さんも霊能なくなった~と言い始めてるかもですな~
    霊感商法やテレビのコンプラ~とかそういう類ではなく

    それはマジで怖いわな~という内容でしたので(その情報がただしいかどうかも知らないですが、ありえそうだな~と 私的には)

  19. 匿名 より:

    何か事情があったりなかったりかもなのですね。
    年を取れば取るほど霊能は冴えていくイメージを持っていたので

    昨日美輪様テレビで見ました。

  20. jimi より:

    美輪様蛇もまつってましたか~ ジミヘンリーディングかなりやりますな!!
    ローリー先生ブライアンメイですよね~ そして器用でセンスもよい

    ローリーさんの笑いのセンスが好きで結構動画あさってましたし
    吉田豪の人間国宝シリーズの中でも、力也と並ぶ1,2を争う面白インタビューです