読者登録お願いします
スポンサーリンク

好きなことだけやりましょう お馬鹿さん

さて最近人気の好きなことだけやりましょう的なセミナーやら教え

どうかとすごく思ったりします

というかダメでしょう

好きなことだけやったら成功しました!!今すぐ嫌なことはやめましょう~

なんてすてきなお言葉に生き方!!

速攻乗っちゃう!!

ちょっと待てと思います

好きなことだけやるのと成功したのって本来別物じゃん

一緒に語るのっておかしくないかい?

成功したのはそのやったことに需要があったから

もしくは需要を上手に掘り起こせたからで

好きなことだけやったからとは別物

好きなことだけやったって需要がなければ商業的成功って無理

どっちかというと失敗します

そこ皆さん上手にカムフラージュして私みたいに好きなことだけやればですね~という論調

成功ということを商業的だけでなく例えば芸術であれば作品のクオリティやらそういうところに置けば好きなことをやったほうがうまくいく可能性は高い

スポンサーリンク

だって突き詰めていくことが嫌いなことよりも苦じゃないもん

ただ稼ぐということでいえば好きなことだけやってるから成功ではないのです

需要を掘り起こしそこにマッチしたものを提供し且つそれを発信する発信力をつけたからお客さんがついてきた

そういうことなのです

なかにはそういうこと一切せず好きな道だけやって成功した方もいますが

それはたまたまその方がしてることに需要があった

そういうことなのです

偉大なゴッホさんだって生前はその需要がなく貧乏だったじゃないですか

私なんかが言うとしたらですね

好きなことで生きて行きたければ そこに需要があるかないか

なければ需要を掘り起こせるかどうか

それを発信する力をどこまでつけれてその物の価格と顧客の満足度をどれだけ

マッチングできるか

それができたら好きなことだけして生きていけるよね

そんな感じなのです

好きなことだけで生きていくというあのゲゲゲの水木先生だって

50近くまで本当にお金で苦労しまくったのです

でゲゲゲの大ヒットでお金の苦労がなくなったら今度は目が回るほどの忙しさだったというね

世のなか中々大変でございます はい

私もこういうお仕事してると知人なんかに なんか楽して儲けれることない?

とか聞かれますが そんなのないよ!!

あったらとっくにやってます!!なのです

私に好きな歌手の歌で 好きなことだけやれ そういったあいつは大金持ちだった

という歌詞がありますが

まあそういうことなのでしょう

さてレポです

ここらあたりで…と思い、護符を新しくして寝ました昨夜。
(昨夜と言っても今朝ですが)
最近手縫いなどしてて肩が~でしたが、それ以上にいろんな気というか
男性陣から注目されてる感ありまして…
そんな個人で〇〇催事出店みたいな
仲良い人には説明してたけど、理解されてないみたいな感じです。
一応、昔のスター誕生的な新作オーディション会の選考会で〇〇さんが
うちで販売してみましょうってことだったんですけど。
プレゼンとかして仲間で努力したんですよ。
で寝入りに、くるくる~となりました。
クラニオ(頭蓋仙骨療法)できるので身体がゆるみに入るのわかります。
すごかったですよ、今回。液体に身体がなりました♪
そのあと、内臓をぐるんとまわるものあり、玉になって右肋骨下あたりから
出ていきました。
すんごい勢いで出ていきました、身体が引っ張られましたもの。
その直後、一瞬黒い細身のスーツに黒っぽい細いネクタイの男性が出てきて
イメージでいうと「地獄先生ぬ~べ~」の主人公みたいな。
ジミヘンさん?なんて思いましたけど、起床してか らテレビ見てたら
「あ~この人かも…栄養補給だな」思いました。
アリナミンのCMで出てる男性が、そのまんまな人でした、感じた雰囲気も。
疲れてるから気を付けてね、もあるんだなと。
おかげさまで身体が楽になりましたし、何だか勇気ももらえました♪
ありがとうございます^^
準備に大変なのもですが、やっぱり催事に対してのビビりもあります。
始まっちゃえば大丈夫なんですけどね。
スポンサーリンク

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    伊勢白さんが、「続けられることが大事」と書かれていて。
    そうだよなあー、私はマラソンとか絶対無理だけど、好きじゃなくても走り続けられる人は、フルマラソンの選手だったりするもんなあと納得しました。
    「出来ること」と、ニアイコールなのかもしれませんが。

  2. 愛読者 より:

    「嫌なら辞めちゃいなさいよ!」とすぐ言う
    スピ先生はまともに働いた事なく生活出来るリッチマダム(^^;

    具体的アドバイスも無く 相談内容を主観で見て 簡単に「辞めちゃいなさい!」
    まさに嫌な事はやらない主義!

    好きな事だけまともに働かなくても生活出来る人達ってうらやましいわ!

  3. Arita より:

    待てまてまてまて( ̄∇ ̄) !

  4. Arita より:

    と第一線で働いている方に声かけてあげたい。
    大先生は皆さんの退職金が目当てなのだと。

  5. 美人特派員 より:

    好きなことをやりたいなら自分がお金を払わなきゃいけないの!by美輪明宏

  6. jimi より:

    続けられることが大事というよりも続けられることが才能~だと思います
    一番の才能は継続できることと言いますか

  7. jimi より:

    私の好きな歌手に 好きなことだけやれ、そう言ってたあいつは大金持ちだった

    という歌詞がありますが
    結局好きなことだけやれというのは全くの無責任か金持ちの発言なんですよね

    我々庶民がそんな生き方してたら生活苦や嫌われ者街道まっしぐらdeath
    仕事なんて我慢料込みの給料ですから

  8. jimi より:

    美輪さん86なんですね!!びっくり

    そしてわれらが徹子は2歳年上の88!!!

    長生きしてください

  9. jimi より:

    まあ大先生も先生も生活があるので お金を取るのはある意味仕方ないですが

    あまりにもがつがつというのはあんま美しくはないわな~と思う私は
    やはり金持ちにはなれないのでしょう

    美しくお金を稼ぐ~とか清貧は良いことと思ってる限り

    残念ながらお金持ちにはなれないのも現実ですもんね~ 悲しいことに