読者登録お願いします
スポンサーリンク

オーラのまとい方

さてお仕事柄社会的地位のある方からせんせと呼ばれるスピの方まで様々な方と会う機会多いのですが

いつも思うことがありまして

そういった多くの人に影響を与える人は自分をどう設定すべきか、

スポンサーリンク

どう自己演出すべきかを考えないとねと

これ上司なんかも同じで

そこを上手にできると多くの方の支持を得られるけど結構残念な方が多い

特にすぴけいのせんせたち ははは

その方たちこそ上手にやんないとですが 皆さん結構お金の魔力に惑わされそちらを最優先になってるから卑しく見える

さてそのあたりのお話

さてですね 大事なのは自分をどう設定すれば相手が喜ぶか

そこをよ~く考えにゃあかんのです

そこを考えてるか考えてないかで全く変わります

昔のスターと言われる方たちはそこがやはりできていた

スーパースター長島茂雄だってあの勝新太郎だって

普通にしてて熱狂的なファンなんか正直つかない 長島さんだって過剰なまでの自己演出効果です

どうふるまうべきかをわかっていたといいますか

そこをどう判断するか冷静に自己分析するか凄く大事

銀幕のスターのように近づけないようなオーラをまといなのか

はたまた下町のあんちゃんのように気さくにふるまうのか

どれが今の自分の置かれた立場で必要で且つ自分にとってマッチし

多くの大衆を魅了できるか

そこを意識して上手に演じれれると華となりパブリックイメージがよくなります

私思うにそのあたりを意識していない方々が多すぎであほだな~と

芸能のお仕事されてる方たちでさえ結構多い

いや~事務所任せっすから~ マネージャー任せっすから~って

いやいや 自己分析してふるまえよ!!

私社長さんたちにいつも言うのですが

あんたがどうふるまうとしたがどう感じて動くかまで考えて行動しないとね~と

仕事帰りにラーメン食べてくか~と部下を誘う

何も考えずにまあ楽しくもいいのですが

それは~商店レベルでのお話までで

ある程度の規模であれば もうちっと色々考えてもいいと思う

社長にわざわざ誘われるって特別なことな訳

その時点で社長に心を許してたりするからいろんなアドバイスは聞く体制になってる

さて社長さん このチャンスどう使います?なんっすよね~

上手にものにすればこの社員経由で他の社員さんたちまで影響与えられますよ~

社長の考えだってじかに伝えて社内に拡げれますよ~

普通は下っ端社員の声を拾う場にと思いますが

私だったら逆にこちらの意図を上手に伝える場にしちゃいます

うちの人事評価ってこんな感じでさ~

こういう人材やこういう仕事のやり方してる人材を評価してるんだよ~

でそこを実際評価してるのってこういう人間で

こういうとこを重点的に評価対象としてるよ~とさりげなく話しますな

で最後に人事から君の報告よく上がってって凄く頑張ってるよね

あとはここをこういう方向にしたら凄くよいよ~

期待してるから頑張ってねと肩をポンと

おしりも触ってセクハラですと ははは

社長からそんな話されたら 翌日からその方向で頑張るじゃん

ははは会社に取ったらよき人材となっていくわけっしょ??

そういうのって大事

お偉い方は自分が池に石を投げたら 同波紋が広がっていくか想像しないと

もっというとそこに波紋を広げたいからどういう風に石を投げましょうかとね

スポンサーリンク

コメント

  1. くりくりたろ より:

    自己演出は難しいですね。
    人前に出ることがたまにあるのですが、見た目と実際の自分にギャップがあって、迷うことがよくあります。
    こんなんじゃないんだけど、と思いながら見た目に合わせて動いている時に不安におそわれたりして常に葛藤しています。

  2. れすぽうる より:

    宗教と言えば… 
    大山ねずの命神示教会(195〜60年代設立)なる団体に、小室圭&マコ夫妻が国民の税金3000万を寄付ってネタがYou Tubeに出てきたんだけど…。
    大山ねずの命神示教会って初めて聞いたけど、『ねず』って…!ねづっちか甚八しかいないだろ(笑)!

    チラッと検索したら、小室母が昔からの信者で圭も入信。で、最近マコさんを引き込んだ様子。
    芸能人も元フィギュアの佐野稔氏、初代コメットさんの九重、田辺夫妻(息子は従兄弟で小山田圭吾)とかチラホラ在籍。
    評判は予想通りカネ掛かり良くない模様。

    そんな事はどうでもいいけど、税金3000万を寄付したってのがホントなら…(汗)。

    じゃ、カレー食べます(笑)。

  3. 匿名 より:

    自己演出って大事ですよね。
    あまりにも素の自分を出し過ぎても
    良くない場合もあるし。

    わたしは職場では完全なる役者であり
    素の自分 本音なんて言うわけがない。

    演じているキャラクターに対しての周りの評価は中々面白いものです。
    良くも悪くも。

    こんな風に演じると周りはこう評価するんだ~
    へぇ~。と。

    自分はサイコパスの気があるのか??と思ってみたり。笑

  4. ニューヨーカー より:

    よくわからないけれど、もしかしたら結婚前からだったかもしれませんね。
    会見も普通の感じではなかったですし。
    3000ワオン..
    でも物価高だしそんなに出来るかな。
    すればチヤホヤはされるでしょうが。
    kママが動き始めましたね。