読者登録お願いします
スポンサーリンク

狐と仲の良い職人さんのお話

今日は午前中に職人さんがやってきたのですがこれがとても感じが良い方でして

思わずおおお~と声をあげちゃいました

多分60過ぎのおじいちゃんですが何と言いますか凄く良いのです

久々に素敵!!と思う方でした

格好も昔の職人さんという感じで、話し方も凄く感じがいい

立ち姿も何となく良いのです

おおおお!!出来る職人さんのオーラ!!(江戸っ子というよりソフトな感じ)

山本寛斎先生に雰囲気が似てる!にこにことされて

この時期なのであまり話はしないようにしましたが、すごく気になることがあったので聞いてみた

お仕事どうですか??と

そうすると、ありがたいことになんとかかんとかとおっしゃってた

やっぱり!!

この人には依頼したくなるもん

お人柄と言いますか、話をする前からなんだかいい感じですから

これは背後霊なんかもすごく良いのだろうな~と思って視てみると

残念ながらわからず

今日体調良くないしね!!残念

ですが絶対よろしいはずなんです 守護霊さんというより何か神仏的なものが守ってる気がするんですね

案外この方の産土様かも 私が勝手に思うのが、なんとなく近所の神社、お参りに行ったりもしかして奉納なんかもしてそうだよな~

凄くそんな感じはしますから

背後はわかんなかったのですが帰りしなに小さいきつねがコンとばかりに顔を覗かしてた

この方の後ろに隠れてたようです

多分この子なんかが仕事を取ってくるのかも!!もしかしたら神社はお稲荷さんかもしれないな~と思ったりします

因みに狐も朱塗りではなく普通の狐

多分孫のような感じなのかもしれないですね

久々に凄くよき方を見てすがすがしい感じでした

その方にあったら体調も結構よくなってる感じです 肩が軽い!!

最近は世の中がぎすぎすしてて、ネットニュースなんかもコメントもですが記事自体もなんだか揚げ足取りが多い世相なので

心がホワとした感じですな

スポンサーリンク

コメント

  1. ラリ魔 より:

    こういうお話を読ませていただくと嬉しくなってしまいます。
    神仏に守られた良き職人さんの良き仕事が、まだまだこの世にはあるのですね。
    明るい気持ちになります。